道に迷った外国人のイラスト
膨らみ続ける社会保障費、そして新型コロナウイルス対応……。日本の借金は今過去最大を更新中だ。

 世界でも突出して高いといわれる日本の借金。このままで国の財政は破綻しないのだろうか?
増え続ける借金はいったい誰が返すのだろうか? 経済アナリストの森永康平氏とともに、データとお金の知識で日本の今を考えてみよう。

※本記事は書籍『誰も教えてくれないお金と経済のしくみ』(あさ出版)の一部再編集したものです

■日本の借金は「1212兆4680億円」
 テレビや新聞で「国の借金(国債、借入金、政府短期証券を合計)が2020年12月末時点で1212兆4680億円となり、過去最大を更新。
2020年8月1日時点の総人口が1億2333万人なので、国民1人当たり約983万円の借金を抱えている計算になる」などという話はよく目にします。

 ただこの表現、計算上は間違ってはいませんが、少し不思議に思わないでしょうか?
商業高校を出ている方や、会社の経理部で働いている方、自営業やフリーランスの方で自分で帳簿をつけている方は特に強い違和感を覚えるかと思います。

 違和感を覚えない人のために、ちょっと会計の話をしましょう。お金の流れを簿記の知識をもとに記帳していく場合、必ず次のルールに従って仕訳をしていきます。

■会計の考え方にもとづいて国の借金を考える
AさんがBさんから100円を借りてきた図(筆者作成)

 たとえば、AさんがBさんから100円を借りてきた場合、借入金という負債が100円増えるので貸方に100円が記入されますが、
一方で口座にお金が振り込まれて預金という資産も100円増えるので、借方にも100円が記入されます。

預金100円/借入金100円

 借りた側(Aさん)はこのように仕訳をします。これをBさん、つまり貸す側から見れば、
貸し出したことで将来返済される貸付金という資産が発生し、一方で預金という資産が減りますから次のように仕訳をすることができます。

貸付金100円/預金100円

「急に簿記の話をしてどうしたんだ?」と思われるかもしれませんが、このような複式簿記という会計の考え方にもとづけば、
誰かに資産が発生したら、どこかで負債が発生しているはずという当然のことに気付くのです。

 それでは、「国の借金が」と国の負債の話をするのであれば、その一方で誰かの資産の話も出ないとおかしいと思いませんか?
かなりかみ砕いていうならば、AさんがBさんから100円でアメを買ったら、Aさんはお財布から100円が減りますが、Bさんはお財布に100円が増えるとなります。当然ですよね。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/43bc55f3da3a4cf9afec3d517d006fbb5dffa3d2

★1が立った時間:2021/06/18(金) 11:59:22.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623985162/
  1. 通貨発行権あるのに
    まだ借金だの何だの嘘ついてるのか?
  2. これほとんど自民党の借金だろ?
  3. 財務省の借金
  4. 誰から借金してる?
  5. 日本の借金は誰に借金をしているかという所が一番肝心なんじゃないかい?
  6. で、借金の利息は年間いくらなんですか?
  7. そもそもそんなに借金あるなら国会議員のボーナスも全カットしなきゃおかしいわな
  8. 国民の財産1000丁はあるから無問題
  9. 馬鹿な人ほど、ジンバブエのインフレの原因は、生産能力の毀損だと言うよね。
    通貨政策の影響の方が大きい事を理解出来ないんだろう。
  10. まずは中抜きを止めさせて
  11. 上級の金を守らないといけないからな
    国民の借金と言わないと都合が悪いんだろ
  12. 国債買ってない奴おりゅ?wwww
  13. >>2
    この考え方で得するのって誰なんだろうな?
    PBで通貨の量を一定にして経済が大きくなれば一律国民が貧困化することくらい分かりそうなもんだが。
  14. >>5
    国債
  15. 議員の借金にしとけ
  16. 公務員一人あたり200億円の借金と言うことでOK
  17. >>9
    鉄砲?豆腐?もしやパンツ?
  18. >>14
    財務省
  19. >>8
    千代田区と文京区と港区と新宿区なども含め
    賞与を全て止める
  20. だれかの資産が増えようと関係ない。
    国民全員の税金で返済するのだから。
  21. 毎度毎度国の借金スレは熱いな
  22. 借金でクニが倒産するーーーー
    大変だーーーーー
    増税だーーーーー
    生存税導入ーーーーー!!!!
  23. >>2 >>14
    「インフレ税」て概念を理解すると、考え方が変わると思う。

    国民が望んでるのは、消費・所有出来るサービスや物が増える事で、
    銀行口座の数字が増える事ではないでしょ。
  24. だったら財務次官が公式にアナウンスすりゃあよいだろ
    経済アナリストに言われても何も担保されねえ
  25. この借金と言うやつが仮に0になったら世の中どうなるんだろ?
  26. >>29
    日本から貨幣が消える
  27. >>3
    昔の小沢先生はまじやばかったからな
  28. >>24
    国債の返済なんてしないから
    国債発行残高減少=流通貨幣減少
    日本経済潰したい奴の発想
    もはやアベノミクスの結果
    プライマリーバランスなんてのたまってるやつは
    「経済テロリスト」だから気をつけろな
  29. >>29
    流通してる通貨が消える。
    税収から国債を償還すると言うこと
    は税金をドブにすてるのと同義。
  30. 国のじゃなくて政府の借金だから
  31. 国債を発行せよ
  32. >>29
    財政黒字の国家で行われるのは、国民への余剰資金、恒久的減税とかだよ。
    昔、香港に住んでたけど、超絶財政黒字で、一ヶ月間、電気料金てのを体験したw
    国民一時金支給とか、年金上乗せとかも有ったけど。
  33. 金を回せ
  34. 輸出は他国の産業を脅かす事にもなる
  35. >>29
    どうにもならない
    むかしっから国家は無借金経営がデフォで、ヨーロッパで予期せぬ戦争という非常事態に徴税だけでまかないきれない場合に借金してた
    でまあ、大抵はカネを借りすぎて紙幣刷りまくって、兌換停止してインフレ→兌換再開して収束
  36. >>34 >>30
    君たちは貸借平均の原理を理解してないと思う。

    国債という債権が償還されたら、手元に残るのは現金でしょ。
    現金という資産を使って国債を買った。
    国債という資産が償還されたら、現金が戻ってくる。

    民間の現金が増えると解釈すべきでしょう。
  37. 莫大な借金
    高い税金
    放射能の恐怖

    この国の未来は暗い
  38. 韓国ちゃんおこづかいあげよっか?ほれっ
  39. >>1
    森永卓郎の長男か。
    この人、大学は明治大学としてるが、高校は川越所在としか書かない。なぜ?
    川越高校なら隠す必要もないだろうに。違うのか?

  40. じゃあ徴税やめて国債発行だけにすれば?
  41. お金を血液としたら、そのカラダ(国の大きさ)に合った
    血液の量が必要な訳。
    その量の基準が、インフレ率3%
    それ以下のインフレ率では、貧血と同じ。

    日銀は、インフレ率3%になるよう、
    市中に流すお金をコントロールすべき。
    で、国債を日銀が引き受けたときのみ、無からお金が
    出てきて、世の中に流せる。

    逆に、税金とは、血を抜くこと。ドレイン。
    この世の血液を抜いて貧血にする。

    日本は常に貧血状態
  42. もうどうでもいいだろこんな議論
    たまった数字が大きすぎて誰にも制御できないんだから
    ルールを決める側が絶対勝者なんだよ
  43. 景気の一時的な波は有って、必ずというわけではないが、

    財政黒字の国家で減税が行われ、財政赤字の国家で増税が行われるってのは、
    誰でも理解出来る原理の様に思うけど、ネットだと理解出来ない人が多いよね。
  44. 払う利息も税金なら税金払わされる国民にとっての損失では?赤字国際を発行する年にボーナスなんで問題外では?
  45. そもそも「国民一人当たり〇〇万円の借金〜」って言い方が完全に誤りだわ。
    役人一人当たりの無駄遣い額に改めるべき。
  46. >>45
    他の国に行ったこともないくせに
  47. >>1
    誤りか?
    結論としては銀行に借金作ってるって事じゃないか
  48. >>45
    伝説の求人広告を思い出したw
  49. 国債がだんだん国内で消費できなくなってるのはどうすんだ じわじわ海外比率上がっていま10パー越えたぞ この海外てほぼ中国ね 中国さんに国債買ってもらわんと予算も組めなくなるぞこのままなら
  50. 騙してたってことは詐欺ではないの?
  51. 金の問題じゃない
    身ぐるみ剥がすところまで行くよw

    地獄の果てまで追いかけてくる
  52. >>53
    借金してこいと命じたのは国民であって、それを実行するために雇ったのが公務員
  53. 借金なら国民に返せよ
  54. なるほどな
    日本国債は円建てで、
    国内の安定保有者が約9割も占めてるし、
    さらに円の価値も維持されているから大丈夫だと言いたいわけだな。
    逆に言えば、
    日本が他国通貨建ての日本国債を発行したり、
    海外保有者の割合が半数を占めたり、
    さらに円の価値だけ下落したり始めたらヤバいってことだな。
  55. 国の借金が増大するのが、中抜きだとわかっちまったから
    そいつらに弁済させろ
  56. >>9
    それって円の信用が落ちて通貨危機になったら国民の財産を全て国が差し押さえるって事なのを理解してて言ってる?
    死ぬまでずっと晴れの日が続くといいな
    俺は雨が降った日の備えもしてある国に住みたいわ
  57. >>44
    現金は残らんよ
    税金ですべて償還されるから
    銀行口座は残るけどね
  58. >>44
    だからその償還する原資が税金ってのが
    問題なんだが。
    税金で払った分が無くなるんだよ。
    ここが理解できないと会話にならんよ。
  59. 財政問題を語る時に、バランスシートて言葉を使う人は99%財務の素人だと思う。
    何も理解してないけど、賢く見えるキーワードが「バランスシート」なんだと思うw
  60. そもそも家計の借金と国家財政の借金は別物
    家計はお金を作れないが国家は作れる
    新たにお金を作って返済すればいいだけなんで、返済できないなんて絶対にありえない
    事実、世界中の国家がそうやって債務を膨らまして増やし続けてる
    日本は足らないからデフレなの
  61. 国民の財産ていうけど、ほとんどの国債は日銀が買ってしまったんでしょ?
    じゃあほとんど国民の借金でいいんじゃないの?
  62. ドラゴンボールに例えてみた
    ベジータ「おいブルマ、金を貸してくれ。今月ピンチなんだ」
    悟飯「もうしょうがないわね。はい1億ね。これで借金100億だからねベジータ」
    ベジータ「フンっ、毎月少しずつ返してるだろ。銭闘民族を舐めるなよ」
    ブルマ「はいはい」

    ベジータが政府でブルマが日銀ね。
    もしベジータ(政府)がクリリンやヤムチャみたいな他人(外国)から借金をしてたら問題だが、ベジータが借金をしてるのはブルマだからね。
    そもそもベジータがブルマに借金を返済しなくても問題無いが律儀に返済してるだけベジータはまともだよ。
  63. 結局、国の借金による歪みは、インフレと年金減額で吸収されるので、
    地獄を見るのは高齢者とそれを介護する氷河期おっさんなんだよね
    介護サービスがインフレにより破綻したら、高齢者が介護を受けるために家や畑を売る時代が来る
    そういう財産を持ってない高齢者は、いつ来るかもわからない公的介護サービスの順番待ち行列に並びながら息絶える
  64. >>64
    日本円が信用されている限りは未来永劫どんなに借金しても、借りずに刷りまくっても、だいじょーぶい
  65. >>73
    その通り
    最後はインフレで回収される
  66. ゴールドの価値は市場が決めてるから価値が担保されている
    訳ではなく
    先進国や大国が金を保有することによってその価値が担保される18世紀以降の価値観である

    単純な使用用途は限定的だ
  67. 亭主元気で留守が良いが専業主婦の理想だから男は男ではやく出かけろと思われてそう
  68. >>64 >>68
    >現金は残らんよ
    >税金で払った分が無くなるんだよ。
     
    政府に現金が残らないんだろ。
    国民から税金を集めて、国債の保有者である金融機関に払われるんだから、
    現金(預金も含む)は最終的に民間の手に渡る。
  69. 借金しているって言ってないと
    外からたかられるぞ
  70. ああああハイパーインフレが来るーーーー(棒)
  71. 来るっていうか多分起こすよね
  72. 日本はもうすぐデフォルトなので
    デジタル通貨PAYPAYやりそうだなww
  73. 通貨発行出来るのにデフォルトとか意味わかんねw
  74. 自民党が国民にしてる借金だから、自民党は国民に一人あたり983万円配りなさい
  75. ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
    金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

    <◎>ロックフェラーDeath!

    <◎>ロスチャイルドDeath!

          ヽ  /
        \ /\ /
      -- /<◎>\ -- <ゴイムの皆さん今晩はユダヤ金融悪魔Death!
          ̄ ̄ ̄ ̄    この1200兆円の借金はユダヤ金融悪魔銀行
     //TTTTTTTT\ 通称ユダヤの金貸しが、中央銀行から無利子で借りたお金を
    / /TTTTTTTTTT\ 貸し付けているだけDeath!。その結果毎年1%の金利120兆円が
    \/TTTTTTTTTTTTT\ ユダヤ金融悪魔銀行に振り込まれているユダヤ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
         ILLUMINATI
  76. 財務省と老害政治家が国民騙して30年日本経済停滞させたつけが中国の軍事費が日本の5倍になって中国の戦艦数がアメリカ超えてる
    もう中国が本気で戦争仕掛けてきたらアメリカ居ても勝てない
  77. 1212兆円だろうがなんだろうがどーでもよい。1兆円の価値が1円同等になればすぐ解決する。それを避けるには毎年ある程度のインフレにするしか無いんだから。
  78. >>62
    今の実態は頼んでもいないのに、政府が勝手にお友達の利権屋にせっせと垂れ流してる
  79. >>88
    デフォルトよりも戦争仕掛けられるんじゃないか
    供給棄損させたら否が応でもインフレ高騰する
    ウイルス入れてマスクが高騰したときが長く続くには戦争しかない
  80. >>89
    デフォルトを回避出来るのは間違いない事実だが、
    デフォルトを回避する事が必ず国民の利益になるとは限らないと思う。
    デフォルトして、国債を買った人が責任を負う。
    リスクを背負う事が良い結果に繋がる事もあると思うぞw
  81. >>89
    ですよねw
    国内の金融機関から借りて、それを供給してる日銀は国家の威信を背景に無限に貨幣の供給出来るのに
    借りる金が無いとか絶対にありえない
  82. 日本を安く買い叩けることで富裕層経団連中共資本ユダヤ資本が得するからデフレ不況が続いてるっていう仮説を立てたんだが検証はまだしていない
  83. 誰かの借金は誰かの資産って考えか

    それより国民の借金じゃなくて
    機関投資家の借金だろ
    国債買ってるのは機関投資家やで
    厳密に言えば銀行とかに預けた預貯金だから国民の借金といえば借金だが
  84. >>97
    それでも選挙に勝つ!
  85. じゃあ借金やめろよ
  86. >>106
    天下り先作れないじゃん。そんなの嫌だ。
  87. 国じゃなくて自民党の借金ね
  88. 今の財務省は財政黒字化ゲームに熱中する、ただのアホ集団
    日本の癌
  89. 国というサービス業の会社がユーザーに対して
    この会社は赤字です借金もしてます
    と言いながら会長から平社員までボーナスまででる余裕があって
    資産も何故かたんまりあるが
    結局その資産で何か商売をするという考えはないし
    切り崩していくっていう考えもない
    ぼったくりバーは行かなければいいが
    国はいるだけでぼったくるのが使命と勘違いしてる
  90. >>100
    国民の預金口座の数字を増やしたいのか?
    それとも国民が消費する物やサービスの総量を増やしたいのかだな。
    前者、通貨発行権で達成出来るけど。
  91. >>106
    資本主義ってのは誰かが借金して使わないと経済回らないんだよ
    借金するから世の中の貨幣が増える
    日本はデフレで借金しないから30年も経済成長できなくなった原因
  92. >>72
    国家が金を作れることを知っているなら、もう一つの可能性についても当然解るよな
    政策の失敗によって金を消失させる事があることを
    だから昔は兌換紙幣が持て囃されていた
  93. こんな言い方するから少子化なんだよバカ!!
  94. >>43
    昔っからって、そんな原始的な経済の中世国家みたいなこと言われてもね
    現代の国家では、経済を調整する金融政策のために様々な国債が利用されてる
    仕組み上「借金」の存在が必須であって、正常な状態なんだよ
  95. >>106
    だよな。財政危機と言うなら国債発行せず歳出を減らすのが真っ当な考え。増税して賄おうとするから際限が無くなる。
    だから増税、社会保障費負担増は、全て国民投票にすればいい。必ず国は無駄遣いを減らす事になる
  96. ネトウヨ

    日本国債は無限に発行できるwwwww
  97. 日本人の金融資産は1901兆円ある  そろっと2000兆円超えたかもしれない
    しかも54.4%が現預金
  98. 金利があるからインフレになる。
    ゼロ金利だと本当の意味でのインフレにはならない。
  99. >>113 >>106
    その借金が適切に使われているのか否かで、乗数効果、経済成長率が決まるんだろうな。
    適切に使われなければ、悪性のインフレとなる。
  100. パヨクがまた発狂しとるのか
  101. それらはすべて自民党の養分
  102. 若者は借金して会社起こせばいい
    何もせず騙されて底辺這いつくばるより自分で立ち上げて底辺に叩き落とされる方がよほど良い経験になる
  103. >>114
    通貨発行権は、政府だけが出来る特別な事だと勘違いしてるけど、
    私企業でも可能だよねw 私企業が発行すれば、それは通貨ではなくて、
    商品券だったり、引換券だったりするけど。
  104. 確かに借金をシてるのは政府なんだが、連帯保証人が国民。w
  105. >>83
    言ってることは解るけど、
    償還で金融機関に戻ってきた金が
    市場に戻って来ないと意味がない。
    一旦は当座預金に入るんだろう。
    それが100%市場に戻って来てると
    思うか?戻らない分はどんどん現金減って行くんだぞ。それで株でも買われてるんだったら消えたも同然だろ。
  106. 国債無限に発行できるーこれはMMTじゃない
    デフレとインフレの間に安心して国債発行できるのがMMT
  107. イケハヤみたいに
    仮想通貨でフォロワー騙せばいいのに
  108. この理論だとあらゆる企業は倒産しないけど
    政府に貸倒の存在するか否かという点が揉めるとこだろね

    ここらもgdgdで一致してないし
  109. 国が下手こいて負債増やしただけなのに増税で巻き上げようとしてる
  110. 国債は借金ではない
  111. もっと借金して国民一人当たり1億づつ配れ
  112. >>133
    負債ではない
  113. ホントの死亡者数は何人?

    超過死亡に、予防で減ったと思われる死因を足してみたら、

    http://ariradne.web.fc2.com/corona/appendix/cod/index.html

    マスクはちゃんとしてくださいね。^^


    人工芝運動のまとめ
    http://ariradne.web.fc2.com/corona/appendix/astro_turfing/


    若い学会員が少ない!

    だっ たら!

    若い人を貧しくすればええじゃないか!
  114. >>129
    金融機関は投資を行い利益を得てるだろ。
    金融機関が現金を燃やすわけではないし。
  115. >>98
    戦争になったら徳政令で
    国民の資産没収だろうなww
  116. ソフトバンクはみずほ銀行から3兆円借りてて、みずほでは3万人働いてるから
    みずほの行員一人当たり1億円借金してる、と言ってるのと同じだよな。
    みずほの行員、よく働いて返せよ。
  117. 政府の負債とは借金ではない。単なる通貨発行額。返済する必要は無い
  118. 国の資産は預金のようにホイホイ他に回すことが出来ない
    他の国や人に売れば使えなくなる
    高速道路は資産でも他人に売って使えなくなってもいいと思う?
  119. 国の借金×
    国民の借金〇
  120. >>49
    輸血は緊急時にするもの
    量を決めて、血液量が一定に達すれば停止する出口が必要
    MMT理論は出口を決めず輸血しまくれ、増えすぎたら瀉血しろっていう乱暴な議論
    これは自己増血機能の廃用に至り、輸血無しでは生きられない体になることを意味する
  121. ネトウヨ

    日本に借金なんかない

    ウシジマくん

    シネ
  122. やめとけ日本国民に複式簿記は無理、理解できない
  123. 金融危機になるたびに円高になるのが外人さんに信頼されてる理由
  124. でもなぁ、結局刷った金で株の買い支えだかんな
    世界中でやってる事だけども、
    このシステムでどうなるかは誰も分からないんだってな
    絶賛、社会実験中なんだよね
  125. だいぶ財務省の絵が浸透しなくなってるね
    地方のじいさんばあさんが仕組みわかってきたらよくなるよな
  126. MMTはケインズの後継理論
    嘘だらけのセイやアダムスミスの主流派経済学を信用してる方が馬鹿すぎ

  127. 国民への給付金を菅政権が出し渋る理由は言えないMMT論者
  128. 日本は75年前に円貨の大暴落を経験した
    このまま債務を増やし続ければ確実に同じ事が起きる
  129. 100年前、1920年の日本の国家予算が50億円
    現在、2020年の国家予算が、ざっと100兆円
    2万倍になった。

    では、単純に考えて、現在の1000兆円の借金は
    100年後には、どうなってるでしょう?
    2万分の1なので、現在の価値では、500億円相当。
    ちな、アベノマスクを配るのに466億円かかった。
  130. 税金で全部回収してみればいいじゃん
    市中からお金が消えるだろうけど借金ゼロで満足だろ
  131. 終戦時に預金封鎖して穴埋めしたけどあれ意味あったのかね
    結局物価2千倍とか三千倍になってんでしょ
  132. >>152
    借金ではないが、国家予算を国債に頼ると破綻するよ
  133. >>159
    かれらは破綻が何かを理解出来てないんだよ。
  134. >>154
    簡単だよ
    プライマリーバランス黒字化を阻害するからじゃん
  135. >>157市中には国債という資産が消え現金が残るだろうな。
  136. >>159
    根本がそれなんだよねほんとそう思う
  137. >>159

    政府が支出する時に税金を使ったことなどない
  138. >>155
    工場や店舗が壊滅した終戦時のことを言ってるのか?
    なぜあの時と比較しようと思ったんだ?
  139. >>2
    国に紙幣発行権はねーだろw

    発行権は「民間の中央銀行」

    なので借金は「民間の中央銀行」にしている

    国債の利子を「民間の中央銀行」に返してるはず

    国が民間に借金しているおかしな構造
  140. もうアメリカはワクチンで集団免疫成立したから緩和を絞っていくフェーズに入る
    日本はグズだなあ
  141. >>166
    50%以上政府が株主保有してるから、民間ではないな。
  142. >>166

    政府が日銀に財務省短期証券を持ち込むだけで無限に発行できる
  143. >>1
    日本銀行の資産なんだろ
    まさか日本銀行は日本政府の物や日本国の手で運営されてるとでも思ってるの?
    それは間違い
    日本銀行はFRBと同じ世界を動かしてる人が実権握ってる今のところ日本政府に協力してるだけで協力する義務も従う業務してるわけでもない
  144. >>1
    増税のためのウソ。政治屋と公務員が勝手につくった借金であり、国民のじゃない

    だが衆愚政治だからウソと増税がまかりとおってきた。別の政治家たてないと今後も続く
  145. >>159
    頼ってないよ
    今の惨事を危惧してる
  146. 全員平等じゃないから
    預金と日本国債983万以上の人は
    貸してる側、それ以下が借りてる側
    全部平等じゃなく、金持ちは貸してる側
    貸してるのは国民の3割から4割くらい
    半分以上は借りてる、そのくらいは理解しないと
    国債の仕組みもわからない、底辺に消費税かけて回収してる
  147. >>1
    借金は「1212兆4680億円」

    会計の考え方にもとづいて借金を考える

    倒産
    はい論破!
  148. 公務員1人あたりだとおいくら?
  149. >>168,169
    なんでそんな面倒なことしてんのかな?
    国が直接発行すればいいのにねw
  150. 自国建国債なんか永遠に借替するだけのもん
    税金で返済するとかおしっこを体内に戻す作業と同じ
    そんな事をしている国はない
    意味がないから
  151. >>142
    返済する必要は無いが日本は食料も石油もほぼ輸入に頼っていることを忘れてはいかん
    円の価値が半分になる=物価が2倍。給料は据え置きで失業者は2倍以上という事態になったらどうするべき?
    円を更に刷って国民に配るか? ようこそジンバブエへ
    税金上げて円を回収して物価を調整するか? この方法でも失業者は増えるけどな
  152. だからさ戦前の国の債務、国債や軍票がどうなったか考えたら分かるだろ
    損するのは国民、それを損してないだとか100万の貯金が増えだのアホかと

    最後はインフレという国が国民からの借金踏み倒しか残ってないの
  153. 経済学、財政学を語るなら、放送大学が無料で見れるから、それぐらい見てから、発言しような。
    ようつべにも、その手のものがあるけど、とりあえず、スタンダード的なものを見てからにしようや。
  154. 消費税増税決断の裏側 なぜ欧米は執拗に日本へ催促したのか
    https://www.sankeibiz.jp/macro/news/131113/mca1311131100011-n1.htm

    これを見て、自分なりにまとめると

    (1)日本は貯蓄が多く、金融機関は国内の運用では
     利益が出ないので海外への投資で運用している
    (2)海外では資金不足のため(1)が好ましく、
     もっと日本人に貯金して欲しいし日本国内で運用して欲しくない
    (3)海外で日本円や日本株を大量に持っている人達が
     円や株を暴落させたくないなら(2)の状態を続けるように求める
    (4)日本は、円や株の暴落は困るので、日本政府は
     消費税で経済を冷え込ませ意図的に貯蓄に回るようにしている
     国債で円を供給しても貯蓄に回るようにしている 

    となっていると認識したけど、これで合ってる?
    合ってる場合、海外の人達が意図的に日本円や日本株を暴落させることができるの?
    日本経済は停滞を続けるしかないの?
  155. >>165
    戦争は勝てば領土や賠償金が手にいる
    だから当時の国家債務の急増は解消のあてがあった
    今はそんなあても無く債務を増やし続けてる
  156. >>176
    民間部門に金利払いたいからじゃないか?
  157. すべてマスゴミの捏造
    和歌山カレー事件と一緒
  158. 貸方・借方の会計上処理できる国債の発行認めなかった
    建設国債なら名目上それに見合う資産を計上して言い訳できたが
    今の赤字国債は発行すればするほど片方に計上できる資産がないんだよ
    高齢者の社会福祉費や公務員の給料に消えてる
  159. そもそもなぜ得た税収だけでやりくり出来なかったのかと
    税収伸びる見込みないのに
    伸びないから無理矢理徴収しますってアホじゃん
  160. トヨタの借金は、25兆円。
    トヨタの社員は35万人。
    社員一人当たりの借金は8500万円。

    はい、トヨタは破産しますね。
    これと同じ考え。

    トヨタは、毎年、1兆円弱の利益を出すのにな、
    資産もクソほどあるやろ。
  161. >>1
    2%インフレするなら、年に2回国民全員に10万配れるw

    早く2%インフレ達成するために、日銀はもっと金融緩和しろ
  162. >>171
    増税のためじゃないよ。国のあちこちを切り売りする為の嘘。

    パソナが今期最高益だったことで分かったよね。それは直雇の労働者が手にし、車やら住宅やらサービスやらを購入し、市中に廻るはずだったマネー。
  163. もういいよなんか日本に飽きた
    政治ネタも五輪ネタもどうでもよくなった
    お1人様BBQで炭を研究中
    豆炭から初め今はオガ備長炭なくなったら
    次煉炭計画してるが物見るとどうやって燃えるのか意味が分からない
    安い肉は駄目だね高い肉は美味しいけど続けられない
    ナス丸焼きが美味ピーマンも丸焼きもOK
    しいたけはタイミング難しいね焦がす前に食べたいけどなかなか
  164. >>66
    そうです、財務省の夢、預金封鎖です。
    そもそも日本国、これ何度かやった前科あるからなあ。
    日本発の通貨危機起こったらシャレにならんので、
    欧米も預金封鎖新円切り替えでカタつけるの支持するだろ。
    自民と維新が連立組んだら、検討しそうな気がするな。
  165. 昔の国債は国債としての意味を持ってた
    債権者→国内外の民間
    金利→プラス
    翻って今である
    債権者→政府
    金利→マイナス
    これは国債と呼んで良いものなのか?
    国民の預金の金利を食い、企業が設備投資を止め、格差を広げ、不況を30年続けさせるものである
    これは「増税」というものではないのか?
  166. >>183
    古い時代は政府が直接通貨発行権を持ってたじゃん。
    日本も幕府が通貨発行権を持ってたでしょ。

    何で日銀に通貨発行権を移譲したのか?
    何で先進国は中央銀行と政府を切り離したのか?
    その歴史を知って欲しいって事でしょ。
  167. >>188
    トヨタは稼ぐからいいけどさ
    日本国は稼ぐ見込みないじゃん
    官僚無能だし
  168. >>188
    日本は最低でも
    毎年30兆借金を増やします
    資産は外国に売るつもりですwww
  169. 仮に借金としても、政府の側の人間が返済するのがスジだろ。
  170. >>188 >>196
    破綻するか否かて、貸借対照表、バランスシートからでは中々見えないんだよね。
    ベンチャー企業の多くは、資産よりも借り入れが多い。
    つまり債務超過なわけだし。
  171. >>182
    右肩上がりの経済成長を標榜し続けるのが先進国の在り方
    日本は30年前にいち早くそれを放棄した
  172. 政府の赤字=民間の黒字
    1212兆円の借金=1212兆円の資産

    必ずこうなるこれだけ覚えとけ、破綻なんかおきない。
  173. >>199
    そりゃ企業の将来の収益なんかわからんからね
    ベンチャーは5年後想像以上の成長遂げることあるし
    それ狙って投資する人もいるわけだから

    でも日本国が急成長があり得ないことだけははっきりしてるじゃん
    それなのに債務超過で税金もっと寄越せって終わってるとしか
  174. 国というサービス会社はもう自分達の資産で商売をする気概はなく
    国で賃貸マンション(UR都市再生機構)や貸し駐車場なんかするより
    税金で搾取しちゃえばいいんだよwって考えしかない
    大金には目がいくが細かい金になると税金で儲けようでしかない
  175. 企業会計に矮小化してけむに巻くパターンwwwww

    赤字垂れ流しで債務超過なら銀行が手を引いて倒産
    はい論破!
  176. >>164
    それって、「俺は会社からは一円も金を貰ってない。銀行から金を降ろして使っている」という詭弁だぞ
  177. >>181
    1.日本国内に利回りが高い投資先がないため、海外に投資あるいは融資した。
    つまり、デフレで実質金利が高いため日本に資金需要がない。

    2.海外の金融機関は日本の金融機関よりも高い金利を要求する。

    3.本質的に資金は貸し手は債券の価値が減少するインフレを嫌がる。
  178. 「誰かの負債は誰かの資産」って言ってる連中は俺のウンコを100億で買ってくれよw
    同じ日本人()だからトータルでは問題ないだろ?

    こう書けば高卒や障害者でもわかるかな?
  179. 国民が年利10%で貸してると思えば10年でチャラじゃね
  180. MMT信者の特徴として感じるのは、
    1. インフレと経済成長を同一視する。
    2. 中央銀行が政府と分離した理由を知らない。
    3. ハイパーインフレは供給能力の減少が原因。

    一般的な経済学を学んでいない。独自の論理が多いかなーと感じる。
  181. >>66
    もひとつ言うと、財務省内では
    預金封鎖時のシュミレーションはとっくにやってる。
    近未来に取り得る可能性の一つとしてね。
  182. いや、もっとあるでしょ。
  183. >>195
    通貨発行(歳出の金額を決めてる)してるのは今でも政府でしょ。
  184. ネトウヨだらけの日本だから
    消費税20%でも自民党投票するだろうねw

    外国に比べると税金安すぎとか
    アホな日本人ばっかりだからなww
  185. そら財務官僚にこれ以上の人間的な成長は見込めんだろうが
    日本経済はまともなマクロ政策やれば成長できるぜ
  186. この手の話するやつって日本の債権は世界一だけど不良債権が多く含まれてる問題には触れないんだよな

    膨大な債権があるから借金は問題ないって主張も眉唾に思った方がいいよ
  187. >>202
    破綻するか否か、不当たりを出すかどーかて、
    バランスシート・貸借対照表の問題ではなくて、

    キャッシュフロー計算書の問題なんだよね。
    どんなに資産の方が多くても、入ってくるお金よりも、
    出ていくお金が多ければ、資産は目減りするし。

    どんなに負債が大きくても、入ってくるお金が多ければ、資産は増えるし。
  188. >>216
    じゃあ官邸なり企画庁に投書してきたら?
    「しょーひせーこーの高い底辺にツウカハッコウケンでお金をあげればないじゅしゅどーのけーざいせーちょーで全て解決」とか
    キチガイの落書きじゃないものなら受け付けてるよ
  189. >>211
    その一般的な経済理論で日本はぐちゃぐちゃになってるんだろ笑笑
  190. >>215
    日本は現時点で世界一税金取ってんのに



    なにさらに消費税20%だと???
  191. >>214
    違うw
    日銀が「買い取らない!」と言えば、現金化出来ないでしょ。

    アメリカのFRBとか良く対立してるのが報道されると思うけど。
  192. >>221
    違うよ
    単に競争力が落ちた
    原因はサボリ
  193. >>223
    別に金利次第で民間金融機関が買うだけ。
  194. >>176
    パチンコ店と換金所が別にあるようなもん
    一緒だと摘発される
  195. 国債を持ってる人や企業には資産でも
    それ以外の人には償還分使える税金が減るのでやはり借金だと思う
    お札を刷り続けるのも可能かもしれないが
    どこかで海外の国々からそっぽを向かれる危険性は高まり続ける
  196. 資産の流動性とか線引きが曖昧だからフワッとしちゃうんじゃね?評論家も増えるし。
    いっぺん資産も負債も細目一覧で見たいところだね。
  197. どの企業でも借金があるけど、従業員一人当たりの借金とは言わない。
    別に借金があってもよい。
  198. モリタクは、債務超過を知らないらしいwww

    負債の相手勘定に資産が無いのを、債務超過って言うんだよ。

    これで東大経済学部とは聞いて呆れるwww

    帰国子女で語学で大学入った奴は、これだから呆れるwww
  199. >>219
    政府目線か国民目線かで意味合いが違ってくるな。
    いまの借金問題は完全に政府目線だし。
    徴税より多くのサービスを受けられれば
    国民は富む。それを嫌がってるのが現政府。
  200. いくらでも刷れ!
  201. >>222
    日本は無限に国債発行できる国だから
    無限に税金上がっていくぞww
  202. >>221
    「権威のいうこと聞いてもオデたち底辺幸せになれないし、オデたち失うものなんてないの」
    って言ってるんだよね
    自らの言動で彼の主張、「ネットMMTは底辺のカルト宗教」だと証明してるなw
  203. いつから国の借金って言い出したんだっけ?
    昔はそんなこと言ってなかった気がする
  204. >>221
    Aの理論が間違っているから、Bの理論が正しいて事はないだろw。
    AとB、両方が間違ってる可能性もあるわけだし。

    財務省が間違ってるのだから、MMTが正しいとはならないし。

    >>226
    民間が国債を買うならば、それは通貨発行権の行使には当たらないでしょ。
    民間は市中にある現金を集めて、国債の購入に当てるわけだし。
  205. >>228
    いや、借り換えが出来るので借金ではない
  206. まあ誤りなのは、日本国民全員としてるところは確かだな
    正しくは、下級国民の借金であり、そこに公務員や上級国民と呼ばれている人たちを含めたらダメ。
    1億の下級国民が代々返さないといけないのが国の借金というものだ
  207. >>225
    それこそ典型的な経済理論に基づいて「市場に任せた」結果でしょ
  208. じゃあ打ち出の小槌だとでもいうのか?
  209. >>242
    だって紙切れだからね 紙幣は
  210. >>238
    間違いの原因は民間銀行が預金を集めて国内を買うって部分だね。
    君の預金してる銀行が国債購入した時、君の預金残高減ったことあるかね?
  211. >>233
    インフレ税て概念を理解すると、逆の見方ができると思う。
    現金は増え、インフレにはしてるけど・・・・
    物やサービスの量は増えてないよね。
  212. >>237
    >いつから国の借金って言い出したんだっけ?
    >昔はそんなこと言ってなかった気がする


    小泉竹中
    ネオリベ路線
  213. 国民の資産だから安全という言い方をよく
    見かけるが、半分近くは日銀の資産だよ

    安倍政権時で、日銀が国債を買いまくったから
    安全になったんだよ
  214. 金刷ったって富は増えないという当たり前のことを忘れるな
  215. >>245
    ポルナレフ状態です。
    お前は何を言ってるんだ?

    銀行の帳簿を見るんだw 現金が減って国債が増えてるだろ。
  216. どこから見ても人間じゃない
    学校行事で主役になれない
    マーチや早慶も受からない
    ご期待どおりに使えない
    ため息つくほど金がない
    拍手をするほど働かない
    子供の夢にもでてこない
    女がキャーキャー言うこともない
    だから連呼するアベのせいチョンのせい
    キチガイ弱者 他人のせい
    ゴミクズのオデ達
    結局いいとこ ないんだぜ
    ケンモメーン(orネトウヨーン)

    前から疑問なんだが、こんな悲惨な半生を歩んできた負け犬が
    なぜネットで経済学者ごっこを好むんだ?
    そんな力量あったら最低でも年収1000万はとれてるよ
  217. >>44
    貨幣の「流通」の話してんだけど
    ピントずれてるよ
  218. まあ確かに複式簿記で考えれば左が増えれば右も増える
  219. >>246
    少なくともデフレ(売れ残って価値が下がる減少)の時は、インフレ(値段を上げれるほど売れる)になるまでカネを配ったら財やサービスの消費=生産量は増えるぞ。
  220. 借金ということにしとかないとヒャッハーしてなんぼでも使っちゃうからな
  221. >>256
    デフレなんだから使えよバカ
  222. (自公)政府の借金を国民の借金と言い張るのはなぜなんだ
    オレオレ詐欺と似た詐欺です
  223. 日銀が買った分は債務性が消滅しているのだから残高から除くべきであるが
    財務官僚は国民一人当たりというむつかしい割り算ができると言うのを見せて
    己が賢いことをアピールしたいので引き算のような下等な演算をすることは
    プライドが許さないのだろう
  224. 早く借金返せやクソ政府!
    989万円いつ払うんですか?早くしてくれませんか?コロナで大変なんですよ!
  225. >>246
    インフレにしても給与あがらないとむりでしょ
  226. カネ配ると富は増えるよ
    お前ら去年10万円もらったじゃん
    あれ富が増えてないの?
    それが通るなら年金月1万円でも大丈夫だろ
    無理筋言うなよ もう負けなんだから
  227. 金が貯蓄にまわるとマクロ経済的には死に金になるこれが問題。
    体で言えば血液が循環しないで一部の臓器にたまり始めること
    国債でむりくり循環させてるって感じなんで問題なしというのはおかしい
    そのうち末端組織に血液まわらなくて壊死しはじめる
  228. >>254
    ウンコ 100億 / 現金 100億
    これを認めるなら、何のための記帳だ何のための会計だって話だけどねw
  229. で いくらなの?
  230. 簿記資格も持ってないのに 偉そうだ
  231. >>260
    まず日銀総裁に言えw
    債権者が返さんでいいと言ってない
  232. >>2 あほくさ そんなことが可能なら、税金分のカネを、
    すべて新規通貨発行で済ませよw 税務署も不要になって一石二鳥や
  233. https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

    財務省が自国通貨建の国債でデフォルトなんてしねーよって言ってるじゃないか
  234. なぜ借りてもいない国民に払わせようとするのか
  235. >>250
    いいや、例えば君が住宅ローンを組んだ際には、将来返済しますって約束を元に100万円が君の口座に記帳されるだけ。で、君がそれを誰かの口座に振り込む。つまり、君の与信で世の中に100万円が生まれたわけ。
    君が返済するまで100万円が世の中に存在する。
    つまり、政府債務の分、世の中に残高があるわけだな。
  236. >>249
    そうそう、ばら蒔けとは言わんけど、
    減税した分に当てるとかな。
    兎に角、減税しないとなにも始まらんよ。
  237. >>255
    インフレと経済成長率を同一視してはいけない。
    インフレと経済成長率を分けて考えてるんだ。

    この手で良く言われる間違った論理が
    「今はデフレなんだから、インフレを気にするオカシイ!」て論理だ。

    でも低インフレだから悪性インフレにはならないって話しではないんだ。

    経済成長率1%でインフレ率も1%であるならば、問題はない。良い状態である。
    でも経済成長率0%で、インフレ率だけが1%て状況も有り得るわけだ。
    毎年1%インフレと経済成長率に乖離が有ったら、どーなるかを考えてみよう。
  238. >>259
    政府として国民の生命と財産を守る気が無いから。
    新自由主義が標榜する小さな政府とはそういうもの。
  239. 上様が下級の老後に必要なものは3000万とか言ってたりするのは
    下級がこの返済に必要な額じゃろ
  240. 五輪も国民の資産なので文句言うな
  241. >>280
    増税が嫌なら選挙にイケ
  242. >>272
    まったくだ
    俺の仕事もなくなるけどなw
    税務署の糞野郎様たちも仲良く失業するならそれもまたよしw
  243. オリンピックあるから

    コロナ支援金は来月も再延長するだろう

    だから8月からだよ ボッキーと叫んでも遅いと思うんだが
  244. >>264
    血液を循環させるなら、消費税は1番ダメな税金やな
  245. >>278
    おそらく>>251の半生を歩んできた無能な貧乏人のお前がいつこの国の主役になった?
  246. あと1700兆円くらい国民にカネ配れる
    もちろん全額一度に1億2000万人に1700兆円配り国民一人当たり1400万円4人家族で5600万円配るとお前ら大量消費するから混乱が起こるけど
    徐々になら大丈夫。
  247. >>278
    わーくにが実際にやってるのは政権のお友達にカネ運んでるだけで
    ネオリベでもなんでもないところがすごいな
  248. これは完全に間違いだよ。
    そもそも複式簿記というのは会社のような営利を目的とした組織の
    経営状況を判断するために考えられた方法だ。

    これは営利を目的としない組織には適用できない。
    たとえば家庭。教育費を支払い増えたものは? もちろん将来、
    それに似合う収入を子供が得ることを目的とした投資だが、
    それで将来どう埋め合わせるのだ? その子供売るのか?

    国家の税金もそう。福祉の費用。それで増えたモノは何か?
    寝たきりの老人だよね。その人達売るの? 売れるの?
  249. >>275
    何故か信用創造の話しになってるなw 
    確かに民間銀行が、日銀から借りる状況は、信用創造・通貨発行権の行使が行われるよね。
    でも何故、民間銀行がお金を払い、国債を買う状況でも通貨発行権が行使されると考えてるんだ?

    処理が真逆だよ。民間銀行が国債を買っても信用創造は起きない。
  250. 国民の借金ていうからカッカしだす奴らが出てくるんだよ
    いっそのこと国民の債権といおう
    国民一人当たり983万円の債権
    これでみんなニッコリ
  251. >>284

    そうだよ政府は国民がお金を貯めるより使うほうが得だと思わせないとだめ
    財布のひもが固くさせるような政策は今のタイミングでは逆効果
  252. >>286
    今のところお前みたいな頭固いのがこの国の主役で有る事には同意するし同情してやるよ笑笑
  253. >>264
    そこに多くの国が2%程度のインフレを目指す理由がある
    経済的な混乱が起きない範囲で、死に金に罰則を課すとともに消費を促す
    またインフレ税として歳入を安定させる事ができる
    ところが日本では長らくゼロインフレをいい物として、挙げ句いいデフレ論なるものまで金融当局者が言い出す有様だった
  254. >>10
    ジンバブエのインフレは、
    独裁黒人主導者が、
    白人を追放で農業技術が失われた、
    資本家を追い出しだたパヨク政策の失敗で、
    生産能力の毀損で全く正しい、
    (白人大農場の強制収容・ムガベ大統領)
    けどパヨクはそれを誤魔化して通貨政策と馬鹿な事言ってる、
    長期独裁政権&言論弾圧と社会主義的国家運営が失敗の原因だが、
    パヨクは独裁言論弾圧が大好きだからそう言ってるだけ、
    通貨政策はハイパーインフレでジンバブエドルを廃止、
    その後、世界の基本通貨を採用で別に問題はない、
    時間が掛かったの問題はあるが、
    結局ない金は払えないから、
    通貨発行権は失いたくないし無くせない、
    農業が主の輸出品で国民の食糧なのに、
    その基盤の技術を持っていた白人を追放で、
    強制収容で何とかなると思っていた、
    通貨政策は小手先で良いも悪いもない、
    金を生むものが無ければ規定通貨を採用でも、
    取引できないから、ジンバブエ通貨を使い続けただけ、
    ま、それで払うから超ハイパーインフレになるのだが・・
  255. 未来に先延ばしでOK
  256. わいも家のローンが1200万残っておるが、みんなの人数で割ってよいか?
  257. >>275
    借りたときの説明は分かったから、返すときにどうなるかも説明してください。

    もちろん、住宅ローンは返さないといけないよね?
  258. >>296
    しょうがない


    日本
    貯蓄世界一
    税金世界一取っといて老後の保証無し2000万必要


    みんなますます溜め込むわなw毎年毎年税金上げまくり保証は無し

    やばすぎる
  259. >>290
    政府の与信による信用創造が国債発行な。で、政府の与信は無限と言えば無限。だからと言ってインフレ率10%になるほど歳出すんなよってだけの話。
  260. 皆様の税金は河井克行の買収に使われました
  261. >>211
    俺の思うMMT信者の特徴は
    ・通貨不安になったら債券発行をやめて増税する。というMMT理論の基本的なことすら知らない
    だな
  262. >>284
    そやで
  263. >>302
    日本人は政府と日本経済をまるでしてないんだな。
    と捉えべきだよねえ
  264. >>294
    同情?今度は子供部屋で超越者きどって自分を守るとw
    そんな日々の積み重ねが産んだものが
    近所の女子供にも「なんにもできない氷河期のオッサンw」と笑われる現状なんだろ?
  265. やり方さえちゃんとしたら一気に数百兆円発行して下級国民に全額配ることは可能だね!
    でもそれは毎年は使えないけど。
  266. >>296

    資本主義の根本として利息というものがある、借りたら借りた以上の金額を
    返さなければならない。要するに儲けないといけない、これがマクロ経済的な付加価値
    経済は永遠に成長し続けないとだめでこれが資本主義の根本。
  267. >>307
    その当たり前のことを認めてしまうと彼らの夢の永久BIを否定することになるんだよねw
    だから上げ潮・積極財政でもないただのキチガイの集団と笑われるわけだ
  268. >>116
    返せる借金ならな
  269. >>311
    ま、可能だけどな
  270. >>301
    民間部門は必然的に将来の黒字の予想が与信となる。従ってマネーサプライの主役にはなれない。
    一方で政府は新たな金鉱を発見したり、他国から金を奪ったり貿易黒字を出さなくても一国の経済にマネーを供給できる。債務を増やせばいい。
    ただし、消費やら設備投資に向かわない貯蓄されるマネーは減らしたほうが経済は安定する。そこで所得税の累進やら法人税やらで回収するわけだな。
  271. >>310
    無知な上にスレチ上等なお前の透視能力の低さにも同情せざるを得ない笑笑
  272. >>297
    ありがとう。典型的な間違った解釈。コンペで学んだハイパーインフレて感じだよねw
    最初にジンバブエのその後を語ると、今でも年間数百%とかのインフレをしてるんだw
    ムカベが政権を退き、ジンバブエ・ドルが廃止となり、しばらくは米ドルが使われた。
    しかしその後、新しい通貨が導入され、その後今現在でもジンバブエ通貨はインフレしてる。
    それはそこの状況と丸でかんけいないだろw

    そして考えて見て欲しい。実際にどれだけ生産能力が毀損したんだろう。
    京単位のインフレが起きてるけど、生産能力が100万分の1になるとか有り得ないでしょ。
    100万人分の労働価値が、1人分の労働価値に劣るって状況だし。

    実際に何%供給能力が減少したんだろう?て事を考えると、
    ハイパーインフレの原因は大部分が通貨政策の誤りでしょう。
    供給能力の減少がハイパーインフレに与えた部分は、0.000?%の世界でしょ。
    コピペでは学んでは行けない。しっかりとした本を読むんだw
  273. 年金の実質的廃止は必ずくる
    実質的廃止とは、支給開始を限りなくあげること
  274. >>289
    子供の収入が増えるという期待通りの結果が得られれば何も問題ないでしょ
    高齢者福祉はセーフティネットだから
    いつかその高齢者になる現役世代が年金保険料や税金を正直に払う動機になっている

    製造業の会社が製品の製造装置を買ったとして
    最終的にその装置がいくらで売却できるかなんて経営するかい?
    製品を作って売って利益を上げるためだからそっちを計算するでしょ
    そういう経営状態を正確に表現するために減価償却って制度もあるわけじゃん
    理解してる?

    どういう目的で考えられた方法であっても
    正しく使えば正しい結果が得られるさ
    アホがわけもわからず使うとキミみたいな珍論ができあがる
  275. >>1
    資産だってあるはずだしな。
    それに今のお金のシステムだと他人の借金は自分の財産になってしまうのだしな。
  276. >>318
    経済制裁喰らうと輸入財の供給力が激減するでしょ?
  277. >>264
    預金は投資だよ
  278. >>319
    年金を維持するために用意したカネも機構も
    すべて上級国民のポッケにおさまりました、だよねえ
  279. >>307
    インフレになるまでやって、インフレになればやめれば良い
    増税の必要はない
    景気が良くなるし
    アメリカも中国もやってる
    日本はやってないから成長しない
  280. >>323

    銀行がその仕事をしてないから市場に出回らない
  281. >>323
    それがストック版のセイの法則なんだろうね。
    MMTがストックにケインズの有効需要という概念をぶちこんだわけだな。
  282. 議員減らしたら?
    整形三原じゅん子って何なの?
  283. >>301
    民間人がお金を借りて、通貨発行権が行使される。
    これが信用創造ね。

    でも民間はお金を返せない事があるでしょ。
    この時に経済成長が伴わないインフレが起きる。

    例えば、民間が1000万円を借り工場を作った。
    工場が1000万円以上の価値を生み出した時に経済が成長する。

    でも作られたのが、1000万円将軍様の銅像だったらどーだろうか?
    単に市場に1000万円が供給されただけ。そこに生み出された価値はない。
    これが経済成長を伴わないインフレね。
  284. >>324
    今の新卒なんかは、結局80才まで働け、ということになるよ
    仕事は介護な
  285. >>176
    敗戦したからだよ
  286. 国民の借金って(笑)経営者(自民党)の責任(借金)だろ?
  287. >>331
    税金を払うため=上級国民に貢ぐために働いてる状態だから笑えるなw
  288. わざわざ消費税上げて、景気を悪くしたのはなんでなの?
  289. ネトウヨ

    日本は世界で唯一の
    無限に国債発行できる国だwwwww
  290. >>333
    国民が連帯保証人なので
  291. >>333

    国の借金ではなくて政府の借金
  292. 日本にもトランプやクルーズみたいな政治家が必要
    2人は国民皆保険に反対してる

    https://i.imgur.com/eBGQTG0.jpg
  293. >>301
    返す時は、粛々と毎月君の預金残高がローンの返済と共に消え、同時に借入=貸出残高が減る。
  294. >>314
    返す必要などないし、返している国などない
    国家債務が安定している国というのは対GDP比を安定させているだけであって、債務自体の額は雪だるま式に増えている
    要するに最低でもインフレを使った名目のGDP成長が必須ということ
    デフレで経済成長、均衡財政などという実験は世迷言であるということを日本が取り返しのつかない結果とともに証明した
  295. >>334
    カネを借りるってのはな
    未来を売り渡すってことなんだ
  296. >>335
    大量の老人が貯金しまくってて使わないから困ってるらしい
  297. >>343
    誰に売り渡すんだよw
  298. デフレを不況、インフレを好景気と言い換える風潮が間違った解釈を生んでるよね。
    インフレになれば経済成長するだ! インフレにするんだ!て論理が溢れてる。

    本来は目的は経済成長でインフレではないはずだ。
    インフレと呼んでる内に間違った考え方に染まって行くんだろう。
  299. >>330
    銅像を作った業者の所得になってそこから消費や従業員の所得になる

    コレは経済成長
  300. >>346
    総需要<総供給では最大限経済成長できないが、何を言っているんだ君はw
  301. >>342
    世界中がみんな破綻に向かって行進してるだけだよ
    だから資本主義はもうアカンのじゃね
  302. 国債発行のしくみ

    建部正義「国際問題と内生的貨幣供給理論」より
    https://i.imgur.com/AeDr7mB.jpg
     �@銀行が国債を買うと、銀行の「日銀当座預金」が政府の「日銀当座預金勘定」に振替えられる
     �A政府が公共事業を発注する際に、企業に政府小切手を支払う
     �B企業が小切手を使って、取引銀行に代金の取り立てを依頼する
     �C取引銀行が記帳することで、民間企業の口座に預金が信用創造される。同時に日銀に代金の取り立てを依頼。
     �D日銀の取り立てによって、政府の「日銀当座預金」が銀行の「日銀当座預金勘定」に振替えられる。

    簡単に言うと、

     銀行が日銀当座預金で国債を買う
      → 政府が小切手を発行して公共事業を発注
        → 受注企業が銀行で小切手を預金に換える&取り立て依頼
         →取り立てによって政府から銀行に日銀当座預金が戻る

    銀行の日銀当座預金が元に戻ってる事からわかるけど、元手ゼロで企業の預金を創造してる。

    国債発行に資金的な制約が無いというのはこういう事。
  303. 日銀は後できっちり出口に入って国債買い入れ止めて保有額減らしにかかるし、
    財政健全化が重要であり、政府債務チャラにする気も全くない事を、黒田総裁本人が何かと明言してるから。

    ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-26/QNJB25T0AFB801
  304. 国債は経済成長やインフラで使うべきだけど今は中抜きで使われてる
    基本的に自民党粛清しないと何も変わらないというw
  305. >>337
    それ、中国だよ
    GDPは日本の1.3倍くらいしかないが、
    政府債務は五千兆円w
  306. 国債発行には元手が不要でした。税金で返す必要がもともと無かったんだよ。
  307. >>320
    >子供の収入が増えるという期待通りの結果が得られれば何も問題ないでしょ
    >高齢者福祉はセーフティネットだから
    >いつかその高齢者になる現役世代が年金保険料や税金を正直に払う動機になっている

    その通りだがそれをどう仕訳するのだ?

    都合のいいときだけ「複式簿記」を持ち出すなということ。
  308. >>346
    経済成長はカネの話であってそれが最終目的じゃない
    目的は万人が便利で幸せな生活を送ること
  309. >>353

    公共投資はそのままGDP押し上げるからな・・・
  310. >>352
    最近は中抜きと言えば良いと思ってるやつばかり
  311. >>14
    総理下ろし都合で、旧大蔵省役人の一部がマスコミに売ったインチキが一人歩きしてんのよね。
  312. 日銀当座預金には信用創造された通貨は預金できない、準備預金口座だから。

    日銀当座預金に預金されている通貨は、下ろされたら本当に通貨が発行されてしまう金なので、
    信用創造で作られた通貨が日銀当座預金口座に預金出来ちゃうと、銀行が本当の通貨発行能力を持ってしまう。
  313. >>350
    コレを主流派経済学者が間違って理解をしているのが問題
  314. >>347
    それはインフレであって経済成長ではないんだw
    多くの経済論理て、通貨を媒介としなくても成立する。

    凄く原始的な経済を想像して欲しい。
    例えば大勢の人を使い、開梱が水路の建設を行ったとする。
    この開梱や水路の建設は、農業生産にプラスの影響を与えて収穫量が増えるでしょ。

    でも将軍様の銅像を作っても収穫量が増えないでしょ。

    私の目的てのは、物やサービスを所有・消費する事で豊かになる事でしょ。
    君の言ってる事は物やサービスを増やしてない。単に労働力が費やされたに過ぎないでしょ。

    因みに前にこの話をしたら、将軍様の銅像には観光名所としての価値があるとなったwww
    目からビーム光線が出るマーライオンみたいな物だろうかw
  315. 海外支援も体の良い中抜きだぜ!
    支援しますただし日本企業が受注します^^;
  316. 民間が赤字になる事なんて殆どないから、政府が赤字でも。

    実際、日本の高度経済成長期ですら65年除けば財政収支黒字だが、
    普通に民間は黒字で金稼ぎまくって国富も増えてる。

    民間が稼いだ黒字などから徴収した税収の範囲で行政サービスを行えば、
    普通に民間政府共に黒字になる。
  317. >>360
    組んだ予算の割にGDPが上がらないのは、お金がどこかに消えてるわけで
    政府直下の下請けが疑われるのは仕方ないです
    日本だけの話しでもない
  318. コロナが収まったらgoto予算、飲食店協力金、アベノマスク代の補填のため増税いきますね
  319. >>109
    財務省だろ
  320. >>362
    何言ってるか良くわからんが、今日も政府債務が1212兆でどうこうとか言ってる側から500円玉(政府発行の無利子永久債)を平気で使ってるわけだなw
  321. >>356
    俺の目的は経済成長だよ。
    一人当たりのGDPで世界一てのが究極の目的だろう。
    俺は国民がより多くの物やサービスを消費出来るようにしたい!

    お金で買えない価値もあるだろう。
    しかしお金で買える物はマスターカードだ!

    >>348
    経済成長はインフレを伴うって話しであって、
    インフレになれば経済成長するって話しではないだろ。
    だからインフレと経済成長は分けて考えて!と言ってる。
  322. >>364
    みんなが将軍様の銅像を喜べばそれは「便利さ」に変わりうる、よ
    胃袋が満たされていればそれもアリ
  323. >>369
    天下り法人とその直下のゼネコン的企業ですね
    それらから自民党にキックバックもありますね
  324. >>346
    最終目的は、民間企業が、民間銀行からお金を借りて
    投資をすること。
    しかし、デフレ下では、企業はお金を借りて投資をしない。
    利益が出ないから。
    だから、利益を考えない政府がお金を出して
    投資を代わりにする。
    そして、インフレにすれば、企業が活発な活動をする。
    そうなれば、政府は投資を控えれば良い。

    日本政府が悪いのは、一時期のショックで
    お金を出さないこと。
    ショックでは、企業が活動を控えてる。
    その需要を政府が代わりに埋めないといけないが、
    埋めないのが財務省と日本政府
  325. 実際は戦後主要国平均値とると、インフレでもデフレでも成長率は変わらない。
    日本はとっくにデフレですらないが、2009年以降だと、
    OECDで経済成長率トップのアイルランドや、堅調に成長してるスイスなどが、
    日本と殆どインフレ率推移が変わらなかったりもする。

    どちらも一人当たりGDPが日本の倍の先進国経済勝ち組の国だ。
  326. >>373
    経済成長は、インフレ率調整後のGDPをつかうものてすね
  327. >>374
    お前らは北ちょん人かよw
    なんで将軍様の銅像に農作物の様な価値を感じてるんだよw

    俺の例え話に、ちょっかい出すのが目的だろw
  328. >>378
    いいや、デフレは悪だ。
    生産リソースが遊休してきた証拠だから。
  329. 今やマイナス金利でやってるからなあ
    日銀「借金するから借金額より低い国債手形をやる」
    銀行「そんなバカな!損するだけじゃないか!代わりに国民の預金もマイナス金利にしたろ!」
    国民「金預けたら元本から減ってる…買い物控えよ」
    企業「儲からんなあ、従業員の給与下げよ」
  330. >>362
    一緒だろ
    どちらにせよ民間銀行が借金を引き受けてるってことだから
  331. >>369>>375
    流行りでそればかり言って、財政出動しなければ不況になって困るのはお前ら
    昔の日本は果敢に景気対策をしていた
    お前らみたいな事を言うやつばかりになって財務省の緊縮派の天下になった
  332. >>379
    全くイコールではないけどね。
    インフレだけが進行する状況も有り得るし。
  333. >>350
    それは仕組みの説明であり、銀行が国債を買うかどうかの判断は別の話。

    それで永遠に上手くいくならバブル崩壊もなかったし、ソ連も崩壊しなかった。
  334. >>381

    技術革新による良いデフレもある
  335. >>386
    日本という国は4半世紀上手く行ってないw
  336. >>383
    民間銀行は借金なんてしてないよ。通帳に数字書いただけ。
  337. >>387
    そんなものはないです
    仮に技術革新でカネが余ったとしても、次の投資先を貪欲に探す方が健全です
  338. 仮に全部国内で賄えてたら、国民一人当たりそれだけの貸しが国にあるって意味じゃないの?
  339. >>387
    ないないw
    あくまでCPIは総需要と総供給の関係だから、技術革新とやらで値下がりした財があれば他の財やらサービスの需要が増える。
  340. いつまでこんな空論をドヤ顔で語ってるんだろうな
    経済崩壊で右に出る者がないアカの悪あがきか?
  341. 財政赤字が大き過ぎるから格付けを引き下げるかも、なんて話が格付け会社から出たら「全く問題ない」と反論するのが財務省。
    国民向けには財政赤字が大問題かの様に言うけれど。
  342. 日本が成長しないのは、成長市場で稼げてないからだ。

    この20年くらいでいえば、産業ではIT、地域で言えばアジアが伸びまくってる。
    でもIT産業が弱い日本は伸び盛りのITからは稼げず、
    日本は内需国ですと引き籠り、地理的にも有利なはずの超巨大成長市場アジアからも稼ぎまくれない。

    人口減少国家で新興産業が弱く、近隣の成長市場からも稼げない国が、成長する訳無いだろ。

    欧州勢なんてEUという巨大市場を自ら作り出して、そこから稼ぐだけでなく、
    アジア市場にもどんどん手を出しまくってるから、ITとか弱くても成長市場から稼ぎまくれる。
    外需依存度高い国だらけだ。
  343. >>317
    無知?では賢者の証拠何か出してよ
    大学の卒業証でも銀行口座の画像でも申告書類でもなんでもいいよ
    「オデは底辺だけど、ネットde真実を知る賢者なんだど」と言って太公望気取ってるだけでしょ?w
    誰にも認められないから自分で自分を慰めてるんでしょ、子供部屋でw
  344. >>389

    で、返済してもらうときはその数字を消すのかw
  345. 強いて言えば、消費税廃止で7%値下がりしたらいいデフレかな。
    あるいは原油安とか。
    コストダウンデフレって表現になるのかな。
  346. >>397
    返済って誰が誰に何を返すの?
  347. 983万円も借金していると言われて精神的苦痛を受けたので
    マスコミを訴えます。
  348. >>394
    大人になれば分かるよ。立場というモノがある。
  349. >>346
    インフレは両方有るけど
    デフレは確実に不況だぞ。
    それも人為的な管制不況な。
  350. 民間銀行の借金って、お前らの預金の事だよ。

    最新の国内銀行預金額(借金額)、922兆2290億円。
  351. >>380
    人にとって何が幸せなのかは量り難いということ
    奈良の大仏見て喜ぶかもしれないし、そんなことより米食わせと怒るかもしれないし
  352. >>392

    デフレ分超円高になり日本としての富は増えるじゃん
  353. >銅像を作った業者の所得になってそこから消費や従業員の所得になる

    これて「ナマポで経済成長」て論理と同じだよね。
    なんでも良いから、お金を使えば良い。なんでも良いから通貨発行権を行使しろと考えてる。

    インフレ率と経済成長率の違いを理解してないから、将軍様の銅像でもナマポでも経済成長すると思ってる。
    乗数効果や投資効率て概念がないんだろう。
  354. >>400
    政府たれ流しのウソだからマスコミのせいにしてもうーん

    ACとかNHK使って喧伝しないのは「これがウソ」の自覚があるからなのかな
  355. >>389
    預金は銀行の借金だよ
  356. この1200兆円
    減らすということは、民間から国庫にお金が移動する
    当然、不況になる
  357. >>399
    政府が金を借りた金融機関に返すのに決まってるだろ。
  358. だから政府の借金だから国民無関係だよ
  359. >>395
    他の国がさ、国の保護の下、
    投資をしているのに、
    日本は政府のサポート無しで勝手に投資しろ!だと?

    そんなリスク負う企業ある?
  360. 赤字国債は本来法律で発行が禁じられてるからな
  361. >>402
    元々は自民党の野党時代、安倍政権の政権奪還スローガンが「脱デフレ」だった。
    この言葉を切っ掛けに「デフレ=不景気」ていう認識が出来て、
    更に「インフレ=好景気は」て認識が生まれたのだろう。

    呼び替えを行った事で、安易で間違った認識が広がったと思うぞ。
  362. 借金ってのは金回りが滞った場合に生まれる呼称だ
    日本の経済が止まらん限り、刷った金は借金にはならん
    つまりありえない空論ってことさ
  363. >>411
    政府は国民の代理人だよ
  364. >>404
    話の腰を折るのが狙いだろw
  365. >>401
    財務省の立場から考えたら「財政赤字で予算が足りない(お前に割り振る予算は無い)」と言える状況はとても魅力的なのよ。
    それを信じる人が増えれば増えるほどに財務省の権力に平伏す人が増える訳で。
  366. 個人金融資産、1948兆円 20年末、過去最高
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031700505&;g=eco

    日銀が17日発表した資金循環統計によると、2020年末時点の個人(家計部門)の
    金融資産残高は前年末比2.9%増の1948兆円と、2年連続で過去最高を更新した。
  367. >>410
    >>350の�Dで既に日銀に当座預金が戻ってるし。もう返すものがどこにも無い状態。

    >>408
    預金者の引き出しに応じなきゃいけないという意味でね。
    期限付きの借金ではないよ。
  368. >>416
    国民の代理人は政治家。政府じゃない。
  369. >>409

    現金で返済する必要なし、ようするに今の1200兆円を将来の12兆円くらいの価値にする
    すなわちインフレにする、ただ市場経済もこの物価上昇ついてこないとやばいけど
  370. 資産あるとかいってっけど
    借金500兆に圧縮できるならとっととやれよ
    まともな金額で売れねえくせに
  371. >>415
    借金によって世の中を回すのが資本主義経済です
  372. まだ借金とか言ってる変態いるのか
  373. >>419
    このうちだいたい1212兆円分が政府が累積債務を減らすために徴税しなかった分っていう話だな。
  374. >>417
    伝統を守って「穴掘って埋める」話で例えりゃ揚げ足も取られずに済んだのだよ
  375. >>418
    魅力的であっても国民にウソをついてはいけないな。
  376. >>414
    デフレは不況以外の何者でもないからw
    税金安くすれば確実に脱却できるのに
    やらないだけw
    問題なのは当たってるよ。
  377. >>1
    1人あたり2000万くらいだろ
    さっさと払えよ
  378. 中抜きした分などは海外にタックスヘイブンとして消えてる
  379. >>420
    期限がないからこそ予測不能で取り付け騒ぎのリスクが生まれる
  380. 財務省の嘘のせいで、日本はどんどん衰退国家になっていってる
  381. >>430
    増税のための方便、どころでなくタダのウソなところが本当に悪質
    「アホな政策のせいでショートしそうだから助けて(泣」のほうはまだ正直です
    自公はクビですけど
  382. 国債による「借金」って、実はただの貨幣発行した量にすぎないよ。
    国債は何の元手も無しに発行してるんだから。

    緊縮財政・均衡財政でやろうとしてるのは、貨幣発行した分を税金で必死に埋めようとする馬鹿げた行為。
  383. >>435

    泥沼もみんなで手をつなげば簡単に沈まない
  384. >>431
    反転させてインフレが好景気とか、間違ったイメージを作り出した功罪はあると思うよ。
  385. 簿記2級もってるが微塵も違和感なんぞ感じない
    資産?
    そんなもん現在進行形過去の話だから目減りしてるに決まってるだろ
    例えばそれは公務員の賃金として支払われている
    公務員は賃金が支払われても金使わずに全額預金でもしてると思ってんのかこの馬鹿
  386. >>421
    学校いけよ
  387. まぁ、借金で無いならいくらあっても
    問題が無いんだよな?
  388. >>435
    財務省もだが基本今度円周率が3になったそうで猿のせい
  389. >>425
    借金であることは事実だ。政府がお金を発行するのに借金というシステムを
    とっているからね。
    借金が嫌なら政府が直接、お金を発行すればよい(政府通貨制度)。
  390. まあ、三年くらい消費税0でいいさ
  391. 日本の場合は国内金融機関がはっきり財政健全化要求出してる段階。

    財政健全化しないのなら、国債買い支え止めるだけ。

    その段階での財政破綻を避けたいのなら、外貨建て国債出して海外金融機関に国債買って貰う、
    外貨建て債務の対外債務国になる。

    日本はその手前で何とか踏みとどまろうとしている状態。

    日本の現在の財政健全化は金融業界主導で始まり進んでいる、もうとっくに政府見限り始めてるので。
  392. 本気になったら大原で日商1級と行政書士を取った俺に死角はない。知識全然使うことないけどw
  393. >>441
    間違ってないよ猿
    間違ってるのはお前だ猿
  394. >>431
    借金返してから言えよ
    借金は3000兆は越えてるのに
    もう通貨円の使用を禁止にされるぞ
  395. 無税にして国債を毎年1,000兆円くらい発行すればいいよ
    インフラも防衛力も一気に整備できる
  396. >>444
    問題ない
  397. 税金の支払いは個人と法人がある。
    個人は国民で、基本収入のある人からで、消費税など無差別なのや不動産や車など取得した時に発生するモノも含めて色々ある。
    法人はまさしく会社などの組織から払う税金だ。

    ここで、問題にしている一人当たりなのだが、税務署などからすると法人も人扱い。
    となると、個人と法人を合わせて、割らないとこの手の話はおかしい。
    日本の法人数は、検索してみたら‥
    2,508,852法人らしい。
    日本の総人口は1億2315万5千人。

    今回の政府の借金1212兆4680億を割るのであれば
    2,508,852+ 1億2315万5千人= 125,663,852で割らないと
    いけなくなる。

    でも、政府の借金を国民で割るのは正しいのか?
    社長が倒産時に債権者から自宅を差し押さえられた話はよく聞く。
    だとしたら、政権与党の金持ち議員の自宅を差し押さえた上で、残りの負債をどうするか?となるのでは無いだろうか?
  398. 実際のところは日本が競争相手にならないように金融政策に釘さされてるんだろアメリカに
    ばかげた不自然な流れだもの
  399. >>451
    賢者の証拠何か出してよ
    文面からは障害もってる高卒親父が子供部屋でうなってるようにしか見えんよw
  400. >>451
    浅い理解の上では間違ってないと感じるんだろうなー。
    君はインフレと経済成長の違いを解説出来る?

    多くの人が勘違いしてる。理解出来てないでしょう。
    将軍様の銅像で、経済成長ていう人もいるし。
  401. >>454
    国民に一兆円くらい配れないの?
  402. >>454
    じゃあ給付金10万とかけち臭いこと言わないで一人頭1億とかにしようぜ
  403. >>453
    大きな戦争がおきるたびにそうやってリセットされとるね
  404. 借金ばらまきジャンキーだった自民や、
    埋蔵金詐欺の民主ですら、政権とると片っ端から増税による財政健全化路線をとるようになってるのは、
    財政健全化進めないと金融機関が国債買い支え止めるような段階まで来てる現実があり、
    それを金融業界がはっきり政府に突き付けてるからでしかない。
  405. >>447
    いや全廃でいいと思う
    アメリカは消費税ないだろ
    悪税だね消費税は
  406. >>452
    まだ言うのかキチガイ猿
  407. 国債発行は、藩札とか軍票のようなもの
  408. 金本位制ではないので通貨とは国家の信用を債券化してることになる
    経済収支が何十年も大黒字の日本は大丈夫だよ
  409. >>438
    PB黒字化なんてやったら発行したお金より税で回収するお金が増えて
    世の中のお金がどんどん減ってゆくのにね。
    財務省て一体何を考えているんでしょうかね。
  410. >>465
    軍票は違う
  411. >>460
    それじゃ悪性インフレになるだろバカの猿







  412. >>455
    その法人税は利益に掛かる%な。
    ぶっちゃけ100%でも潰れないから
    どんどん減らす必要もない。
    法人税が減った分を国民に負わせる
    という発想がそもそもおかしい。
    全く別の話し。
  413. >>459

    >>460
    残高はいくらあっても問題ないが、増やすのはよくない
  414. >>448

    預金は銀行から見ると負債になる
    安いとはいえ金利が発生するから。
    銀行にとっての資産とは貸付の事で信用創造によって市中にお金を流しその金利で儲かる仕組み。
    今や民間は誰も借金してくんないからどこの銀行もヤバい
    だったら積極的に国債持ちましょうとなる

    この状況で金融機関がPB黒字化で得られるメリットってなんぞ?
  415. 結局インフレにならんとヤバいって事だわな
    他国並みにインフレしてたら現在価値で借金500兆円くらいだったってことだろ
  416. >>1
    うんわかった必ず誰かの資産になってるから問題ない、
    かつ政府は直接お金を発行できるから即返済できる、
    というお話なら政府がお金を直接作ってばらまきなさい。
    わざわざ借入を起こす必要すらないでしょうが。
  417. >>469
    じゃ問題ありじゃん
  418. >>468
    軍票と国債の違いは何?
    軍票と通貨の違いは何?

    俺は発行元が日銀か軍かの違いしかないと思ってるけど。
  419. >>471
    気にしなくていい
    ほぼ何の意味もないこと

    今度円周率が3になったそうで猿が勝手に騒いでいるだけ

    バカだから


    問題はデフレ



  420. >>465
    藩札は信用なくすとおしまいだから各藩が苦労して信用保ってたらしい
    だから際限なしには発行できない
  421. >>473

    インフレの質が問題コストアップインフレはだめ
  422. >>475
    糞食って死ねば治るよ猿w







  423. 財務省は官僚らしくリスクばかり心配してるからな
  424. やっぱ資産の8割は米資産と暗号にしとくのが正しいって事だろ
  425. >>479
    円も同じだぜ
  426. そら日銀と金融機関がタッグ組んでどんどん資金吸い上げてるからな
    「株は金持ちのやるもの」を殺し文句として黙らせるのが常套手段
  427. >>481
    なんだ、結局知ったかぶりか
    相手にして損した
  428. 個人と国家の区別くらい付けないとなw
    財政は健全化しなければならんと
    思うが、その度合いだわな。
  429. >>480
    ダメじゃない
    インフレなら基本なんでもいい
    結局どこかが儲かってるってこと

    金は流動性があるからどんどん行き渡る





  430. >>432
    国の財産を1人当たりに計算すると。か?
  431. >>465
    国債は借用証書、軍票は日本軍が発行した約束手形。
    従軍慰安婦の売春の代金に軍人は軍票で支払いをしていた。
  432. どうして無税とか1人1000億配れとか極端に走っちゃうんだろうね
    それでは無給で強制労働で物資配給と言ってるのと変わらん
  433. >>477
    デフレは物価が持続的に下落していく経済現象
    インフレは逆の意味
    それ以上でもなければそれ以下でもない
    言葉の定義がメチャクチャってのは「底辺の48の笑人技」の一つだなw
    後、預言者や賢者きどって無駄な行間あけるのも笑人技の一つだな

    現実で散々キチガイだ高卒だ底辺だ笑われてなぜネットでも笑われにくるの?w
  434. >>493
    極論を仰る方は政府批判や財務省批判を回避したい人で
    ようはネトサポとかそういう種類の人です
  435. >>491
    借金も財産や!て突っ込み無しな。


  436. 狂乱物価の頃


    みんなが物価が高い物価が高いとキーキー騒ぎまくった


    んで何が起こったか?



    日本経済の大躍進だ




  437. >>490
    成長なきインフレは悪
  438. >>193
    新円切替→預金封鎖→財産税のコンボで回収できるのも1900兆までだろうな
  439. >>467
    そうだよね。
    政府のPB黒字化って民間の赤字に直結してるから。

    まさにそれがGDPが成長しない原因そのもの。
  440. >>499
    悪性インフレはダメだよ

    それは何度も言ってるだろ

    ただ日本が高度成長期に経験した程度のインフレなら

    基本良いことしかない

    現に猿がキーキー騒いだが日本経済は大躍進した



  441. >>459
    ハイパーインフレになる。コーヒー一杯が100万円とかな。
  442. 簡単に言えば
    「俺、借金1億あるんで大変だよ」・・・と言われて「ああ、大変なんだな」と
    「でも、貯金は10億あるんだけどW」
    と言われたと思えばいい
  443. >>502
    日本に成長分野はあるだろうか
  444. どっちでもいいわ。
    どっちにしろアメリカが穴埋めしてくれるわけでも無し。


  445. 狂乱物価の頃


    みんなが物価が高い物価が高いとキーキー騒ぎまくった


    んで何が起こったか?



    日本経済の大躍進だ



    >>502
    有りまくりだな



    お前に無いだけ



  446. 狂乱物価の頃
     

    みんなが物価が高い物価が高いとキーキー騒ぎまくった


    んで何が起こったか?



    日本経済の大躍進だ



    >>505
    有りまくりだな



    お前に無いだけ

  447. >>467 >>501
    >PB黒字化なんてやったら発行したお金より税で回収するお金が増えて
    >世の中のお金がどんどん減ってゆくのにね。

    それは財政黒字ではなくて、次年度繰越金とか、政府余剰金て概念でしょ。
    財政黒字と同一の概念ではない。

    因みに香港とかシンガポールは、財政黒字で、余ったお金を国民の現金給付や、
    年金上乗せ、電気代の棒引きなんかに使われてるんだぜ。
    予算として執行されなければ、君たちの言ってる事は正解だけど、

    それを財政黒字と結び付けるのは間違いだろう。
    余ったお金は還付出来るでしょ。
  448. そのとうり
    家族4人なら4000万の資産がすでにあって当たり前
    うちは運用したから3億来ちゃったけど

    未だ金ないないって言ってる奴はこんだけもらって何に使ったの?
  449. >>14
    財務省は財政法4条に従ってPB黒字化を目標にする
    財政法4条は戦後GHQが日本に戦争させないように作ったんだよ
    そんな法律をバカ正直に遵守してるわけだ
    まずは財政法4条を削除するべきだな
  450. >>504
    全然間違い


     

    ■通貨制度=借金


    ■マクロ経済とミクロ経済は全然違う むしろ逆


    ■猿が台所感覚でマクロ経済を語るから話しがおかしくなった 必要な方向のむしろ逆を行ってしまうから


    要点はこの三つ


    だから政府はドンドン元気良く借金しなくてはならない


    (悪性インフレが起こらない限りはだぞ猿)


  451. 国の借金はわかるけど、国民あたりに計算するのはまちがいでしょう。国債とか買ってる国民にとっては債権なんだから。
  452. 財源は?
  453. 今の問題は金の量じゃない。流通速度だ。
    流れないかねほど役に立たんものはない。むしろ害悪ですらある。
    人間で言えば高脂血症プラス高血糖。

    金はじゃぶじゃぶ溢れてるのに末端はインスリン抵抗性で金を吸収できない。
    そう遠くない未来に末端が黒ずみ壊死して切り捨てるしか方法はなくなる。
    その時でも東京は繁栄を謳歌して地方プギャーをやらかすだろうな。次はてめえの番なのに。


  454. 問題は


    猿が「今度円周率が3になったそうで」を止めないこと



    猿はガチバカだから自分の間違いを知覚出来ない




  455. 「うちには10億円で買った開運ペンダントがあるので1億円の借金などしゃらくさい」
  456. >>503
    その程度なら大したこと無いだろ
  457. >>514
    国民がすでに配ってもらった額と表記すべき
    そして勝手に担保に取られてる額


  458. 猿は手元しか見ない/見えない


    猿は台所感覚でしかものを考えられない


    抽象思考が一ミリもない知的カタワ




  459. 国民が開運の壺とか判子とか買わなくなってデフレになったんだよ
  460. ごめんなさい。もう無理です
  461. 国民一人当たりって
    俺たちは誰に借金してるんだよwwwww
  462. >>525
    >>520
    わかるかなあ
  463. MMT論者からすれば2000京円借金しても大丈夫🤭
  464. >>513
    彼は住宅ローンを払えなければ、住宅を手放せば良いと思うタイプなんだろう。
    住宅ローンを真面目に返す人の心理は理解できないでしょう。
  465. ハイパーインフレにはならんと思うよ
    国民に一兆円配ってもw
    だって現金で100万とか持って実際に
    支払いとかすんのかよw合理的じゃないだろ
  466. >>272
    そうだよ
    ただ世の中にお金が増え過ぎたらハイパーインフレになるから、その時は税という形で回収する必要がある
  467. 嘘つきは財務省が始まりWWWWWWW
  468. >>510
    そりゃ回収しすぎた場合は国民に還付しないとデフレになって不景気になるからな
  469. >>527
    でもそいつらが実際にやったらあれ、おかしい、理論と違う破綻したとかなりそう。
  470. MMTってその本質を短く言えば「どこまで行けるのか、どこからが危ないのか、どうやれば引き返せるのか、俺にはすべて判っている!理論」だろ
  471. >>529
    そこでキャッシュレスですよ
  472. >>505
    素材の分野は殆ど完璧と言っていい程の充実度だと思う。
  473. 雇った家政婦に借金があれば雇主の借金になるのか
  474. >>529
    君は電子決済ならハイパーインフレにならいて考え方なの?
  475. >>512
    憲法9条とセットで削除な
  476. >>17
    議員は国民の代表だからやっぱり国民の借金だなwww
  477. いやさあ、ちょっと考えてみてよ。

    国債が期限までに返さなきゃいけない「借金」だとして、それが何十年も返さずに増え続けてたとしたらさあ、
    金利が低いままじゃ誰も借りなくなるでしょ、だって返してくれないんだから。
    でそれが何十年も続いてるんだから国債の金利が上がり続けて無きゃオカシイでしょ。

    でも現実の国債の金利は超低金利のまま変わってない。

    返さなきゃいけない「借金」だって考えが間違ってる証拠だよ、これが。

    日本国債10年
    https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&;_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_indexDetail&cat1=market&cat2=index&dir=tl1-idxdtl%7Ctl2-JP10YT%3DXX%7Ctl5-jpn&file=index.html&getFlg=on
    https://i.imgur.com/8wF625j.jpg
  478. >>538
    電子決済だろうと現金決済だろうと
    ならんと思うよ、日本に限ってはね
  479. >>1
    森永康平って森永卓郎の息子か

    親子そろって経済評論家なんてやくざな仕事をしているな
  480. 国民1人あたり983万円
    サラ金でお金借りてる人はどうなるんですかね?
  481. 麻生さんに言えよ
  482. 返してるんだよ律儀に
    また借りてるだけ
  483. >>537
    家政婦の身元引受人になってしまった
  484. アメリカも政府債務が国民一人当たり900万円ぐらいだよ
  485. >>434
    それは銀行の個別の信用問題であって国の借金とはなんの関係もない
  486. >>541
    利払いしてるだろ確か
    そこで金利上げたら1000兆円なんだからえらいことになるだろ
    住宅金利も上昇するし
  487. >>207
    一つ一つ言っていることは分かるけど

    >>181
    >海外の人達が意図的に日本円や日本株を暴落させることができるの?
    >(海外の人達の思惑通りに貯蓄して)日本経済は停滞を続けるしかないの?

    は、合っているの?
  488. アメリカの政府債務は3000兆円ぐらいで10年で1600兆円ぐらい増えてる
  489. 昭和が懐かしいわ。
  490. 金が欲しいのに信用価値がゴミクズで借金を増やせん国に謝れ
    何もできずにのたうち回しかないんだぞ