カビたみかんのイラスト
アットアイデアは8月2日、これまでのビデオデッキとはまったく異なる方式のVHS再生機を開発する方針を発表した。
ヘッドにテープを直接押し当てずに再生できる独自の仕組みを採用し、カビが発生していてもテープやヘッドを傷めずに再生できるという。テレビへの接続機能は持たず、直接microSDカードなどのデジタルメディアにダビングできる仕組みを採用する。
商品名、価格は未定で、2026年度をめどに開発する。レンタルでの提供も見込む。
開発の経緯は、VHSテープに記録された映像を保持しているユーザーがいまだ多いことを受けてのもの。従来型のVHSビデオデッキは、テープを引っ張って筒型のヘッドに押し当て再生/録画を行う仕組みを採用していた。
このため、テープにかかる負荷が高く、テープが絡まるトラブルも多かった。また、古いVHSテープにはカビが生えていることも多く、ヘッドが傷む要因ともなっていた。これらを踏まえ、テープを不必要に引っ張らない、テープをヘッドに押しつけない、テープにヘッドが直接触れない、などをコンセプトに開発していく。
新方式のVHS再生機は、映像 / 音声出力端子は設けず、テレビにつないでの視聴は行えない。デジタルメディアへのダビングを主眼とし、本体に確認用の小型のディスプレイを設置する。ダビングは、数回のボタン操作で自動的にデジタル媒体へ行えるようにするという。
保存先のメディアにはmicroSDメモリーカード、USBメモリなどのUSB機器、ハードディスク、DVD-Rを使用する予定。DVD-Rへの記録時には、保存性に優れるMディスクも使用できるようになる予定だ。録画機能は搭載しない。
https://news.mynavi.jp/article/20210803-1937853/
  1. 欲しい
    早く欲しい
  2. あと5年先か・・・タヒんでるな・・・
  3. S-VHSも録れるのか?
  4. いやTV再生させる機能も持たせろ
  5. まだ開発してないのかよ!
  6. 光学式でレーザーで読み取るとかなのかな
  7. 80年代の音楽番組とかバラエティが入ったカビ生えたテープも取っておくか
  8. 今のテレビがコンポジット入力すら端折りだしてるからテレビに接続って前提はもう要らなくなってきてるのよ
  9. >>7
    磁気で記録してるんだから無理だろw
  10. 面白いねこれ
    古いテープの再生で物理的に起きるネガを解決できる
    まさか今更ここにイノベーションがあるとはw
  11. レーザーで読み取るタイプのレコードプレーヤーは値段えぐいで
  12. >>7
    磁気だぞ?
  13. MOは磁気で記録して光読み出しじゃなかったっけ?
    それを応用できんの?
  14. 要するに民生用じゃないんでしょ
    値段も5万とかじゃなく100万とかだと思うよ
  15. おいくら万円?
    数十万円もするのならサルベージ業者しか買えないけどそこまで需要がなければ業者も商売にならんだろうし
  16. >レンタルでの提供も見込む。

    高価でメンテが必要な機器なのかw
  17. ええやん欲しいかもしれない
  18. 凄まじい数のテープがこの先数十年はこの世のどこかに転がってるんだろしな
  19. 死んだじーちゃんがビデオヲタクで昭和から撮り溜めたVHSが数千本単位で倉庫に眠ってるんだよな
    カビ生えてたしこういう技術あったらサルベージできてありがたい
  20. ※ダビングは等倍速になります
  21. DVHSとSVHSのデッキは捨てないで取ってある
    40年もののレコードプレイヤーが使えるからまだ大丈夫だろう
  22. お店にこれ置いて
    客が持ち込んだテレビ番組とか映画のテープをメモリカードに移すサービスやったら
    違法だけどな
  23. カビが発生してるようなテープはくっついて巻き進められないんじゃないの?
  24. もうビデオテープ捨てちまったよ
  25. >>14
    MOは強い光を当てて磁気を移動させる
    そして移動した方向NとSを弱い光を当てて読み取る
    元々そういうふうにつくられてるだけ
  26. 普通のブラウン管時代って360pとか480pくらい?
  27. 倍速でダビングできるようになったらいいのに
  28. >>9
    あれは著作権保護の関係で排除されてるんよ
    規制のせいで保護機構のない端子をつけられない