オシャレなおじさんのイラスト
新型コロナウイルスの流行により、特にライブや舞台を収益の柱とするエンタメ業界は大きな打撃を受けた。事態を受け、文化庁は「文化芸術活動の継続支援事業」を実施し、企業や団体だけでなくフリーランスも含めた個人に対しても最大で150万円の補助金を交付している。

第3次募集は9月30日17時で受付が終了するが、文化庁によると第4次以降の募集も「決定ではないが検討中」だという。

この補助金の申請は、全てオンラインで完結できるようになっているのも特徴のひとつだ。ただ、一部では「Excelが使えない人はどうするのか」という声も上がっている。(文:ふじいりょう)

■「Excel使えない人は補助金もらえないの?」に「空欄を埋めることもできないのか」と厳しい声

9月21日、ロック・ミュージシャンのワタナベマモル氏が次のようにツイートした。

 「文化芸術支援の申請後の精算手続きは、今までは領収書郵送だったのですが、9月12日からExcelにて提出に変わる。Excel以外ではダメと。Excelない人、使用経験ない人(僕も)は補助金もらえないの? 文化芸術をバカにしてるの? Excelだけしかダメなんで絶対に撤回させます」

これには「Excel互換のフリーソフトがスマホにある」という指摘のほか「単純に空欄を埋めるだけの作業もできないの?」「文化芸術マンはたかがExcel使えるだけで20万円もらえるのか」といった声も多数上がっていた。

この補助金の申請のExcelファイルでは、「補助金の対象となる条件を証明する資料」「事業計画書」で空欄を埋め、別シートの「経費明細計算書」で活動費としてかかった経費を入力すると、関数により自動的に補助金が計算されるようになっている。

なお、文化庁に問い合わせたところ、「PCがない、もしくは不慣れな方には、フリーダイヤルで案内をしており、郵送でも受け付けております」という。ただ、サイト上にその旨の記載は小さく、業務の簡略化のためにオンラインで完結したいという意向が滲んでいるように感じられる。

■菅内閣で「誰にでもやさしいデジタル化」は進むか

今回のケースに限らず、公的機関の書類はExcelをフォーマットにしているケースが多い。経費などの計算式があるものに関しては表計算ソフトを使用する余地があるし、統計などをオープンデータとして提供する際も、ダウンロード後に加工して使うことができる。

氏名や住所といった情報や事業計画などを書く際には、むしろWordのような文書作成ソフトの方が利便性は高いが、事務作業をする側からすれば、Excelのほうがデータベース化する際の手間を省くといったメリットがあるだろう。ユーザー目線からすると入力が煩わしい部分もあるが、新型コロナウイルス関連の給付金申請の煩雑さや給付の遅れを見ると、どの分野でもIT化は必須といえる。

ただ、そうなってくるとIT化に対応できない人も出てくる。こうした時流に乗れない人に対して、ネット上のユーザーは辛辣だ。「それくらい覚えるべき」「こういう人がいるから、日本は生産性が低いまま」という反応だけでなく、クレーマー呼ばわりする人も少なくなかった。

菅義偉内閣の平井卓也デジタル担当大臣は「誰にでもやさしいデジタル化を目指す」としていることもあり、将来的にはスマートフォンからの入力によって申請可能なシステム構築やアプリ開発などが進む可能性もある。今後、ここにビジネスチャンスを感じ取る人も増えてくるのではないだろうか。セキリュティ対策などの課題はあるものの、ユーザーの利便性が向上することを期待したい。

2020年9月29日 19時44分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18975637/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/8/08139_1591_e09b29995d0dd092e1575da47f6757ed.jpg

★1:2020/09/30(水) 19:19:19.91
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601473224/
  1. やはりエクセルに1セル1文字の原稿用紙が最強だな
  2. >>3
    それ時々ネタにされるけど
    マジでやってるやついるの?
  3. まだやってんのかよwww
    みんなExcel好きだなあ(´・・ω` つ )
  4. Q. 何ができればExcel使えると言っていいの?
    A. 自分の業務/やりたいことができればOKです
  5. 駆逐するしかない。
    出来なければ役所で入力窓口とか作れば良い。

    コンビニで代行100円とかでも良い。
  6. >>6
    アハハハ
  7. 日本のITレベルやばいから専用のWebフォーマットかなにかを用意するしかないな
  8. 自分で作るのは簡単だけど他人の作ったExcel修正してって言われたら無理
  9. 甘やかさないでそれぐらいやれと
  10. >>7
    役所の中にexcel代行屋を駐在させれば、、
  11. グラフとか自分でもどうやって作ったのか忘れてる時ある
  12. Excel使えないおじさん

    もうそういう人は引退しだしてるだろ
    今の主なおじ層は使えて普通が主流だぞ
    むしろ若い人でPC使えない人がちょくちょくいるよ
  13. 使えないエクセルに悪戦苦闘
  14. マンインターフェイスの問題だよな
    アレの計算できてるかと問うと、Excelが、ハイできてますと言えば良いだけ
  15. 一日が終わり給料ドロボー
  16. >>4
    不動産買うときに渡されたファイルがそれだった
    書きづらいし印刷しにくいから発狂した
  17. なら、手書きしろよてめえ等のまえのせだいのほうがしっかりしてた。
  18. >>10
    IT系で働いてる人の大半が結構やばいしね
    英語のドキュメント読めませんとかザラ
  19. EXCELはデータを可視化したい時に使えるよ
    DBは基本文字だがEXCELは絵とか分かりやすい表現をしたいときに使える
    データの関連性を見る時にDBのリレーションだけで分からない時にデータを文字ではなく絵や表にかえて関連を考えると
    物とルールや物と物、ルールとルールの関連性が分かり易かったりする
    ユーザーフォームを勘違いしてる人がいるけどユーザーフォームはデータをフォーム化しただけのもの
    根拠はユーザーコントロールの標準がそんな構造になってる
    ビジネスロジックが多ければ多いほどデータ構成が甘くそこが力業になってると個人的には思うが
    それでその解決策として出てきたのがフレームワークなのかなと
  20. 兄弟に自作やオタクがいるから
    甘えてしまったまま中年になってもうた

    教室とやらに行けばいいのかもしれないが、電源を入れてみよう、キーボードを触ってみよう的なところには行きたくない

    老親には分かってるフリをしてるが「調子がおかしいのよー、教えてースマホも教えてー」と聞かれる度にググって答えを探すのには疲れてしまった
  21. てか、話は聞いたふりして居座るなよ迷惑なんだよ。
  22. >>19
    実在したのかよアレ
    ネタとしか思わんかった
  23. 誰にでも優しいデジタル化なんて無理だよ
    ついていけない層は早々に切り捨てろ
  24. 逆に、おじさんて何でもかんでもExcelで作らない?
    文章ものはワードで作った方が早いのに、Excelのセル1つに詰め込んで作る。
    どうしようもなくなくって(1ページに体裁よく収まらず、印刷できなくなる)ため、SOS言ってくる
    文章の切り貼りが時間かかるから、最初っから全部入力して、体裁整えて印刷まで10分くらいで済ますと
    「俺の2〜3時間はなんだったんだ」とへそ曲げたりする
  25. adobeとか使えるならエクセルもやろうと思ったらすぐだろ
  26. >>22
    それやばない?
    linux系の公式仕様とか英語読めないとそもそも何してんの分からんレベルで説明不足な代物だぜ?
  27. >>31
    そもそも共有しやすい電子ファイルで作ってるのになんで印刷するの?って訊きたい
  28. >>15
    キーボード使えない奴ら向けに
    フリック入力用のタッチパッドを作れば
    大儲けできるかもしれんねw
  29. >>6
    スレタイとは関係ないけど
    それって気になる
    一版に資格などを受けてない人にとって
    エクセルができるとかできないというのはどの辺りが基準なの?


    仮にwordはしっかりできる人は
    エクセルでもデータ入力や文章作成くらいはできる
    ソートや集計もできるとして関数ができないとダメなのか

    SUM . IF など基本的な関数くらいならできるもののピポットテープルが使えないのはダメなのか

    関数も使えるしグラフ作成やピポットテーブルも使えるがマクロができないとダメなのか
  30. Excel使えないのはオールドタイプ
    古い地球人よ
  31. もうさ、脳内再生デバイス開発しようぜ
  32. >>26
    やる気次第で何でも勉強できる道具そのものの勉強がしたくないんだから、あとはもう脳みそから情報が消えていくだけの人生だ諦めろ
  33. >>34
    まじで普通だよ
    大手のRFPとか「GUIは日本語対応していること(必須)」とかだし
    ログとかどうすんの?って思うけど丸投げするから誰も見ない
  34. >>41
    ほんとそんな政治家は引退すべきだね
  35. >>40
    オートザムで何が出来るか解りゃいんだよ、オートザムそのものをいちいち作れなんてアホみたいな事しなきゃいいだけ。
  36. >>23
    ひな形を用意できる奴
    ひな形しか使えない奴
    でいいんでね?
  37. しかし、Excelなんかの使い方で若い時代を浪費したら、後は悲惨だろな
    年寄りになって分かるわ
  38. >>44
    デビアンがウブンツで赤帽でも英語出来なきゃそもそもビルドすらまともに出来んのだがアレ…
  39. とりあえず事務系の仕事で計算式破壊するガイジを雇わないでくれますかね
    面接の態度が良かっただとか身なりがしっかりしてたとか
    そんなゴミみたいな理由で雇ったPC音痴なんてクソの役にも立たない
  40. >>36
    建設関係とかは、役所に提出する書類が発生
    会議などで配る書類等、いくらでも印刷物が必要なシチュあるやんけ
  41. 今のExcel使えないよな。あのリボンUIでゴミソフトになった。
  42. >>26
    ググってるだけ立派、大変結構な事だ。
    世の中それも出来ない、しない奴が山と居る。

    知ってる情報をExcelにまとめて、思うように出来ない所はググって解決してみな。
    それを3ヶ月もやってれば立派にExcelが出来る人になってる。

    教本や教室は出来る事の情報を手に入れる場所だからな。PCは自力学習がモノを言うのだ。
  43. >>47
    ひな形すら探せない、使えない、だいたい8割コレ。
    むしろ一部のおバカさんは頭から煙吹いて関数組んで数時間後にネットでテンプレ落ちててそっちのが全然いいとかで悶絶するとかあるある。
  44. >>17
    いま勉強中だけど、ときどき
    「この機能がなんでメニューのここ?」と思うときがある

    やれることはわかる、リボンのどこに格納されてるかを覚えなきゃならん
  45. excelもWardも使えるのに
    仕事は重労働しかない若者と
    ハンコ押すだけの能力しかない
    オジサンが高給取りでずっと居座っている
  46. だって昔のシェアトップは123だったんですよ!!! ExcelはMAC専用だったんですよ!!!
  47. なんかパソコンだかスマホ使えない大臣いなかったっけ
  48. テキストが画像化してる上にオブジェクトがバラバラのPDFおじさんは絶対に許さん
  49. >>57
    ひでーな日本語だな。まずは大学行け。
  50. >>40
    ネットで巻数をあれこれ探しながら
    母集団の順位と標準偏差が出せるようになった時は感動したわw
  51. >>33
    ああいうのは、自己表現のツールだけど
    ビジネス系はひたすら修行だからねえ
  52. 即クビで無能高学歴
    オジサンは小卒より要らない
  53. >>6
    まともに答えるなら、if、sum関数が使えれば最低限なんだろうか
  54. >>56
    PC長く使ってるとこう思う
    「覚えるな、理解しろ、そして忘れて探し直せ」
    下手にイニシエの手段丸暗記すると弊害しかねーから。
  55. VBA書けない馬鹿がExcel使えます気取ってんじゃねーよ。
  56. Excelできない社会人って、現代社会の奇跡
    何をやっているのか1週間観察したい
  57. >>57
    ハンコを押すのは、部下の判断に自分も責任を負うということ
    ただ押す「だけ」じゃないから
  58. >>58
    俺が20代になるかならないかの頃にソースネクスト行きしてそのあとキングソフト行きやろ。123。
  59. なるほど。最近のゆとりはハンコの意味がわからないのか。
    ハンコ押すだけで高給貰いやがってとか思ってそうw

    いいか、あのハンコのおかげでおまえの仕事が奪われずに済んでいるんだ。
  60. 20代で年収2000万に到達する投資銀行や戦略コンサルも、
    PowerPointとExcelを触ってる時間が業務時間のほとんどを占める。

    何千億円も動く企業買収だって、投資銀行の人が何十枚ものシートから成るExcelシートで計算してるんだよ。
  61. >>69
    事務屋は関数で充分だよ。
    調整ごとの方が時間も手間も掛かる。
  62. お前等若いモンもEXILE!EXILE!やないか!!
    何がちゃうんどい!?
  63. >>69
    セル埋め込みの計算式の組み方次第でマクロに匹敵する効率は出せるけどな
  64. 事務系のオフィスのPCには普通Excelが入っているからなあ。
    pythonとかはいちいち環境を用意しないといけないけど、vbaはそういう面倒なことがないから便利なんだよな。
  65. >>54
    FOM出版の「基礎」「応用」「ドリル」「問題集」を繰り返しやれば身につく
    「はじめての」とかいうのは、実務でぱらぱら分からないとこを探す本、
    身につかない
  66. >>69
    vbaわざわざ書く馬鹿なんかにエクセル事務方なんか任せるかアホゥ!と答えたる。
  67. もうこのネタいらね
    本題から脱線しすぎ
  68. 普通にwebフォームでいいだろ
    アンケートサイトでも何でもいくらでも業者いるのに
    なんでexcelにするんだよ
    サーバ外注したくないからか?
  69. >>73
    世の中にはハンコ押すことが仕事と思ってる連中がわんさかいるんだよ
    書類の内容なんて見てないぞ
  70. >>73 殆どがメクラ判。
  71. エンタメ職なんて東京限定だろ
    コロナ感染諸悪の根源の東京を優遇するな
  72. VBAはともかく関数使うのすらできない人も多いが使えなくても問題はない
    定められたセルに文字や数値入力できればいいよ
    そのくらいできるだろ
  73. >>62
    大学は日本語を練習しに行く場所ではありません
  74. >>92
    官僚と仕事すれば分かる。句読点は必ずチェックしてる。
  75. VBAは完全なるプログラミング言語なんだけど、詳しくない人ほど軽くみてるよな。
  76. 数年前まではvlookupくらいまでは使えてたはずなんだがなあ
    一度excel使う業務外れると入力と簡単な計算みたいな基本的なもの意外全く覚えていない
  77. Excelも使えない日本の暗部が賞狙い監督で映画化されそう
  78. >>13
    代書屋ってあったな
    運転免許試験場が移転したら、全滅したけど
  79. 世の中には簡単な入力さえも間違えまくる人がいるからな
    印刷してチェック入れても間違いだらけの空チェック
    お前は一体何をしてるんだよと ホントお気楽でうらやましいわ
  80. プログラミング出来るとエクセルなんか触らんよ
    検証する時くらいか?
    VBA?処理速度遅すぎて話にならん
  81. エクセル使える自慢
    エクセル使わなくても重要なポジション就いてます自慢
    どっちにしろお前らの話は自慢ばかり
  82. >>67
    本当の最低限は四則演算だ。それも出来ない奴は結構多いぞ。
    俺の中では

     四則演算→オートSUM→フィルタ→括弧付き数式→
     小数点以下の対策→if

    ぐらいの順番だな。入れ子のifが理解できる奴はExcel利用者の1%未満だと思う。
    大体はフィルタまでの理解で精一杯。

    関数はsum if vlookupでやりたくなるような事は殆ど出来るはずだけど、
    普通の事務員とかでそんなの見たこと無いわ。
  83. まぁ表計算プログラムを自力で作っていた世代からすればどうでもいいw
  84. >>109
    追加で「他人のレスに文句するだけのレス」もお願い
  85. >>104
    仕事以外ではあんま使わんよねEXCEL
  86. >>73
  87. >>108
    会社のパソコンだと自由にソフトインストールできないから、
    何もインストールせずにプログラミングができるVBAは重宝する。

    プログラミングできる人からしたら、
    Excel は二次元配列とUIがあらかじめ用意された開発環境でしかないよ。
  88. >>101
    官僚に限定されてもw
    えらく狭い範囲で物事考えてるのね
  89. 一太郎使えりゃええやん
  90. excel好きな人多いのね
    雑用としてはいいけど、重要な業務データがexcelファイルでしか存在しないとか、
    中小企業あるあるで笑えない
  91. >>108
    vbaが遅いんじゃなくてエクセルが重いんだよ。
    最新バージョンのOS走らん窓で真っ先にゴミになるのがエクセルだから。
  92. >>117
    なかなか低学歴と仕事する機会がなくてw
  93. ハイパーリンクが邪魔
  94. >>111
    if入れ子はフローチャート書けば理解すすむかも
    四則計算はオートサムか「*」「/」を手打ちですむもんな
  95. >>111
    業務上必然的に必要になって自然と覚えそうなもんだけどなぁ
    特に内勤は

    最悪ググりながらやればいずれ覚えるだろうに、はなっからわかりませんできませんなのかね
  96. 使えるも何もセルに入力するだけだろ
    目が見えて指が動けば誰にだってできんじゃねえか
    甘えんのも大概にしとけや
  97. >>116
    事務員ならそうかもな
    エンジニアならプログラミング環境は比較的自由だが
  98. >>119
    むしろ超重要なデータほどExcelで存在する。
    経営や買収判断に使う業績予測とか、だいたいExcelでみんなやってるし。
    所詮データベースに入るのは業務レベルのデータよ
  99. >>78
    菅「じゃけんハンコでイキる老害はリストラしようねー」
  100. >>109
    Excel使えないのに重要なポジションで仕事って、
    リストラの最有力候補者だよなw
  101. >>121
    低知能はおらんの?
  102. >>104
    ちょっといじくればまたすぐに思い出すよ
    完全に忘れてても簡単に覚え直せる
    excelのそういう手軽さは凄いと思う
  103. >>121
    5ちゃんには低学歴しかいないのになんで知らないの?
  104. >>90
    あれはあれで以外と面倒だ。

    絶対に重複して入力して来る奴が居るし、本人を特定するのが難しい。
    領収書とか別の書類を添付する場合は結局郵送になるので、あまりメリットが無い。

    あととんでもない入力も多々あるんでね。以外と裏では苦労する。
  105. >>57
    98&ロータス123の時代から表計算ソフト使い、一部はパソコン通信という金のかかる遊びに興じた高給取りの50〜60代おじさん

    ITバブル期に将来パソコン操作は必須と叩き込まれ、インターネット=パソコンだった30〜40代おじさん

    大学で必要だから初めてパソコンを買ったネイティブスマホ世代の20代

    むしろおじさん達の方がスキルはある
    ただやる気と伸びしろがない
  106. >>131
    > 句読点は必ずチェックしてる

    その例だったんだが。
  107. >>39
    そういうアプリがあるけどキーボードの方が速いから若い人向けならキーボード練習した方がいいかな
  108. >>127
    事務員というのが「システムエンジニア以外」を意味するならそうだろうね。
  109. >>133
    なんだよwバラすなよアラシかよwww
  110. >>137
    そういや、スマホアプリ版オフィス出てんのね
    買ってくれるなら出すんだな
  111. 俺はエクセルよりも先ずは両手でブラインドタッチ出来るところから
    ヤレ!と思うよ。手の遅いヤツはタイプラインが圧倒的にトロイ。
    そして文章力がないので考えてる時間がすごく長い。
    管理者クラスですらコレだもの。照査能力がないから部下の資料も
    ???なのが出来上がってくる。
    表計算ソフトの心配を官公庁がするのは、後回しでいいのだ。
  112. >>136
    低学歴と低知能は違うで
  113. >>106
    代書屋って
    一行抹消、ハンコを貸しなはれ
    ヘリドメ売ってました
    というあれですか?
  114. >>130
    人を使う側だろ
    使われる側はどこまで行ってもジリ貧で、技術はあるという自負だけが支え
    独立せず使われる側である限り、実作業に携わる者の方が地位も賃金も低いのはどの業界でも一緒
  115. >>57
    それが理解できないからそのポストなんだよ
  116. >>128
    それって、経営層があれこれデータいじって考えを巡らせる時に
    使う思考の道具がexcelしかない、ってことなのよね
    excelしか使えない人間によるexcel経営

    SAPとかERP入れても使う人間がexcel脳ってのが多い
  117. 反骨精神があるなら国が文化に金出すことを拒否してほしいわ
  118. >>143
    そのとおり。おまえはコンテキスト読めない低知能。
  119. なんだ?ワタナベなんとかっていうヤツ、こいつ63年生まれらしいな
    つまり今、57歳くらいか
    でも、実際に事務職とか営業とかやってて50代前半でまともにPC使えない奴っているんだよ
    そんなのが何故実社会で生きていけるのか、って事だが、まあ、それは安倍晋三がなんで総理大臣になれたのかという
    事と同じで
    こんなのがどこぞかしこで跋扈してる
    社会を疲弊させてるのはこういう連中だと思うな
  120. >>135
    40おじさんだが今でもネット=パソコンみたいな使い方してるぞ…。
    スマホで調べるの情報量がなんか少なすぎる
    ちなみにExcelはほとんど使えん
    なんかの表の原本作るとかその程度
  121. スレ読まなくてもわかる
    どうせお前らVBAだの関数だののウンチク垂れてんだろ?
    そんなの仕事じゃなくて遊びなんだよ
  122. 使えるようになってみようという気にはならないのかな
  123. >>142
    正直言うぞ。

    ブラインドタッチに"即応"できるシステム環境のがまず無いから。
    タイピング5秒後にやっとテキストが表示されるとかあるある。

    ワードがクソ、と長年言われてるのもガチ勢のタイピングに対応させるなら業務用セレロンレベルじゃワードが処理しきれないから。
  124. >>145
    Excelもできない社会人に雇用機会や市場価値なんてないんじゃないかな?
  125. >>150
    40代だって半数以上はPCになんて詳しくないよ。マスホ世代の若者も相当に酷い。
  126. 連絡先はYahooメールでも良いですか?
  127. >>1
    淘汰されればいいだけ

    はい論破
  128. >>149
    便所の落書きでマウントとることしかできないとか前世でどんな大罪やらかしたの?
  129. >>145
    なんかわかるわw
    スキル高いのは良いんだけど固執し過ぎて人を使うのが下手な人は多い気がする。
    こだわりとスキル生かしてフリーランスのがお金稼げそうだなあと思う人は多いよ。
  130. MOSの試験

    1科目1万円以上するんだよ!?
    もうちょっと下げて受験しやすくしないと

    Word・Excel・Accses 3つで3万以上 だもん高いよ!

    でもOA化からもう20年以上経ってるし
    大抵のオジサンなら、Excel入力とかグラフ化くらいは使えると思うw
    むしろPCすら持ってない様な若い衆が
    資格取得してないと、使って来る機会が無いんじゃないかな〜
  131. 事務方の人間はエクセルとか誰でも出来る事が労働現場方に知れたら大変だもんな
    なんも仕事してないってバレてまう
  132. 新入社員のガキどもが
    パソコン使えなさすぎて泣けるんだが
    どうしたらいい?
  133. 事務職なのにショートカットキーで省力化できる事すら知らんやつまでいるしな
    教えてやると喜んではいるが覚える気があるかどうかは不明w
  134. Excel レベル早見表
    レベル1 sumやaverageなどのワークシート関数が使える
    レベル2 vlookupが使える
    レベル3 相対参照と絶対参照を使い分けることができる
    レベル4 ifやiserrorなどで条件分岐が組める
    レベル5 indirect, match, addressなどの低レベル関数が使える
    レベル6 大量の反復作業をVBAで自動化できる(例: 数百個のCSVファイルをExcel形式に変換するなど)
    レベル7 結果の信頼性をテスト自動化などにより担保する工夫をしている
    レベル8 仕事をさぼってVBAでゲームをこっそり作っている
  135. 夫婦で使えない自信あるわ
    取り残される
  136. パソコンの先生方はこういうときはみんな早口になるね
  137. >>161
    詳しくなくとも必要十分な使い手なりの知識ってあるんだよ
    あと分からないことがあっても、どうすれば分るのかが分る想像力とか
    そこの有無が結局は使える人か否かの境目だと思ってる
  138. >>167
    アホしか受けない試験なんで放置でおk。
    意識高い社長ならともかく、アクセスやエクセルの職人抱えてお前何すんねん?て思わんフツー。
  139. つかキッシンジャーも言ってたけど情報「処理」は誰かに任せて
    管理職は情報の活用した方がいいな
    全員が全員Excel使えても情報活かせないならただの文字列だし
    楽天の社内英語化に通じるものがある
  140. >>169
    教育する
    当たり前の話では
  141. FAXジャパンに逆戻り
  142. よかった俺はエクセル使えるおじさんで
  143. >>155
    教材として、まずシート、ブックの中身のあるやつがないと
    表計算ソフトって、自分で一から入力しようって気になかなかならんしょ
    ましてやテーブル、ピボットテーブルにする量なんて
  144. >>175
    物凄い加齢臭w
  145. まあでも会社でEXCELで入力様式を作ると
    すげえ使いにくいのが出来上がったりするけどな
  146. >>135
    若者はPC知らない人が多いのよね
    もちろん、ごく少数の詳しい人は詳しいけど、
    凡人層のPC知識がおっさん世代と比べると格段に低い

    まあPCは末端の道具だからそんなに詳しくなくてもいいけど、
    せめてインターネットやTCP/IPについては理解した方がいい
    ありとあらゆるwebサービスを背景知らずに利用しているからね
  147. 新?センター試験を検索してたら、おやおや

    この35歳おばさんパワフルすぎるw
    https://twitter.com/AraZaKa46/status/1311252421025263618?s=19
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
  148. むしろエクセル使えすぎてWord要らんやろおじさんと化してる
  149. 今時まーだエクセルなんて使おうとしてるのかよ
    unity使えるようになれよ
  150. >>167
    取柄は毎週やってるってことか>MOS
    時間をカネで買う
  151. >Excelが使えない人はどうするのか

    そんな人間はいらんわ
    無料版エクセル使えよカスども
    人類についてこれなければそんな人間は文化芸術とかお心表明する資格すらないわ
    バカにしてるというより実際バカだろ
    アフリカの土人未満の発言てこと自覚しろ
  152. >>158
    文章を打つだけなら、98でSEDITとNEC AIでやっても今より速かったもんな。
  153. >>174
    つまりおまえみたいのがたくさんいるから、
    おれのような輩は自分がPCに詳しいと決してバレてはいけないということだ。
  154. ExcelのVBAは使えないが、WEB系、3D系のプログラミングは得意だぜ。
  155. 簡素化や短縮化できて喜び感じられるかどうかだな

    マックスウェーバー先生の本でもどれだけ効率的な方法教えても覚えようとしない女工さんを
    プロテスタンティズム由来の資本主義精神と比べてたし
    いつの時代も一緒だろう
  156. >>176
    情報の活用をするためには、Excelなりで解析した経験が必要だよ。
    日本企業がITで遅れてるのはここで、経営者が全く知識がないので経営判断ができない。
    海外では経営者もデジタルネイティブであることが必須とされてきてる。
  157. 使えるとか使えないとかじゃなく入ってないからgo toのクーポン利用できる店名一覧をExcelファイルのみにするのやめろ
    昔は持ってなくても開けたが今は開けないんだよ
  158. >>180
    そんなところから始めなくても申請書のフォーマットを埋めてくだけでもある程度覚えるでしょ
    実用的に使っていって少しずつ覚えるものだと思うけど
  159. 個人的に思うのはクルマの運転みたいなもんだと思うけどな
    昔、PCが出端の頃に、詳しい奴にキー配列は共通なのか?って訊いて、うん、と言われたので
    とりあえずブラインドタッチは散々やった
    でも、それできて当たり前だよね今
    クルマの運転の上手い下手はあるけど、それは運転できるっていう大前提があるわけで
    その感じだと思う
  160. >>199
    スマホ世代は自称デシタルネイティブだから日本の将来は安泰だねw
  161. >>200
    Googleのカルクは?
  162. >>176
    エクセルが使えないというのは例えると英語ができないではなく日本語もできないレベルの話になってきてるから問題なのでは?
    その人のために身ぶり手振りや手話でのコミュニケーションか必要になる
  163. >>152
    老眼なのでは?

    >>159
    そういう人達はExcelを使える作業者を使えれば事足りるんだよ
    Excelを使うことそれ自体が業務目的ではないからね
    そもそもExcelを使う作業者は指示を受けてそれを行っているわけで、自発的に何か始めるわけではないでしょ
    そういう役割の人もいるってだけの事がなぜ分からんのかね?
  164. >>135
    すでに引退してるじいさんのほうがゴリゴリのエクセル使いでさ、倉庫
    の管理業務とか半自動化をはんぱねえレベルでこなしちゃう
    そういう人種の場合、やる気無いってことはないな
  165. >>202
    キーボードが数ミリズレただけでわやくちゃになっちゃうわよ
  166. >>196
    うんこしたくなったんだけどどうしたらいいかな。
  167. >>194
    先進国でもExcel大前提と言う程の社会でもないからなあ
    アフリカの低開発と比べる物差しじゃないだろ
  168. やたらvlookupでエクセルファイル同士を繋ぐ奴マジうんこ
    アクセス使えって思う
  169. >>51

    壊しても自分で直せる奴にしか任せられない
  170. エクセルってなんですか?
  171. >>62
    言いたいことはわかるが自分も日本語おかしいだろ
  172. VLOOKUP使えないやつは甘え
  173. >>201
    自分はLibreOfficeでネットの上のフリー教材をやることから始めたかな
    MOSとるにはリボン化してるバージョンのMS-officeがどうしても必要と、出費したけど
  174. >>203
    意識高い系スマホ世代デジタルネイティブはマジで使えんから
    先日俺より若いのが使えなさすぎてクビ飛んだわ
    何も使えんくせして使ったことがないから使えなくてもいいってパワポや
    エクセルの基本操作レベルでそれ言っちゃうのよな

    久しぶりに本物のバカを見たわ
  175. >>204
    ググルがアポーでもアレが何がどこまで出来るか調べて使いこなしてる奴、百人に一人もおるのかと。
  176. >>166
    自分でやった方が早いから、みたいな感じで作業者の域から離れられないまま、マネジメントもしなくちゃいけない年齢になった人の下で働くのが一番キツイ
    段取りめちゃくちゃであっちもこっちも手出すからw
  177. >>200
    無料版エクセルでググレカス
  178. >>212
    Accessが一番ウンコだろ。同時編集に不向きだし。
    帯に短したすきに長しってやつ。
  179. 入力箇所以外はガッチリ保護かけて編集不可にしてしまえばいいだけやろ
  180. 音楽やってる自分は普段はほとんどMacだけども
    エクセルはほとんど使わないていうかマイクロソフトのものは邪魔だから
    仮に入ってても捨てちゃうな。
  181. >>177
    ??
    自分で勉強してこいよw
    社会人として当たり前の話
    小学生か?
  182. 使えるようになれ
    使える人間に対価を支払って代行してもらえ
  183. パソコン大先生が沢山いるなぁ
  184. >>223
    あの機能限定版か
    開いてちょこちょこ変えることしかできないやつ
  185. >>224
    ウンコだが昔はパソコンでDBが使えるってすごいことだったんだ。しかもGUIでだ。
  186. ・エクセルが使えるor使えない
    ・プログラミングができるorできない
    現代社会の二大謎表現だわ
  187. 美術系はAdobeは使うけどマイクロソフトは毛嫌いしてるに決まってるからな。
  188. >>209
    パンツを脱いで正座かな
  189. >>225
    パスワード掛けないとわざわざ外すバカもいるぞ
    無能なのにそういう事だけはできる驚き
  190. >>230
    道具に使われちゃ本末転倒ですわねぇ
  191. 1人のために万人が損することないだろ。
    ほっとけよ。
  192. まぁ、閲覧専用ならExcelから
    PDFで出力できるんだからそっちで出しとけ!とは思うけどw
  193. すぐ検索出来ないデータは存在しないのと一緒
    証拠になるって言うけど 官僚みたく段ボールは物理的に永久に廃棄しやすいだけなんだよな
  194. >>236
    俺ノーパンなんだよ
  195. >>199
    違う違う、そんなゴミみたいな経験じゃなくて、
    根幹となる教育が必要なんだよ

    専攻は経済学でも工学でもなんでもいいが、
    最低限の統計と数理解析は学生院生のうちに叩き込んでおかないとダメ
    道具で言えばRなりpythonなり
    ここ10年ぐらいでビジネスでもベイズ統計扱う機会は格段に増えた
  196. >>240
    知的弱者を見捨てる新自由主義。
    お前はスウェーデン人か?
  197. >>199
    それは言えてるなあ。
    過去に経験があると完全にブラックボックスではなくなるからなあ。
    データのクセとか、パラメーターの取り方とかその辺の感どころが自然に身についてるよな。
  198. 業務システムは鉄道、降りる駅は1つ
    Excelは自動運転車、自動で行き先は自由自在
  199. >>244
    文系に統計学は理解できない。
  200. >>243
    アナルプラグΦ4.5から始めてくださいw
  201. 三四郎使えるから…
  202. >>231
    このトピックでは帳票入力とかそれだけで十分だろう
    なんでエクセル使えないって話してる場所でフル機能
    使えないとダメって話になるの?

    そんなにフル機能使いたければサブスクリプションで365
    やっときゃいいじゃん
    必要な期間だけ支払えばそれでいいだろうが

    自分の要求の分析すらできないおつむなんか?

    すべてにおいて甘えの発言だわそれ
  203. 助けろ助けろって騒いだくせに 少しは自分も努力しろよ 古事記
  204. 今はExcel出来ないおじさんの話 だけど、今の小学生はプログラム教育も当たり前で論理思考をベースとした教育体系で成長中である。
    15年も経てば新入社員に議論で論破され、彼らにとっては初歩的なITスキルで仕事の最適化も出来ない中年が化石扱いされるはず。
    時代は繰り返される。
  205. >>241
    「〇」をマスのなかに入力しろってことでは

    だったらアドビアクロバットに出費する腹立たしさが
  206. 大学でちょっとやったけど他人の事言えんわ
  207. 申請フォームぐらいパッと作って欲しいな
    東大卒の優秀な官僚ならそれぐらい片手間にやってくれ
  208. >>244
    言ってることは同意するけど、RやMATLAB, Python とか使う人でも Excel も使うぞ。
    データの分布とかぱっとみたい時とか、共有したい時とか便利だし。
  209. >>1 文句言う前に基本的なエクセル操作を勉強しろ
    金が欲しけりゃ仕事覚えろと同じよ
  210. 日本の役人も情けないねw
    意地でも三四郎とエクセルどちらかで、と
    言えんかね。ビルに迎合してるじゃねえか
  211. >>187
    利用者がサービス提供の背景を意識せず、あらゆるサービスをどこにいてもどんな端末でも利用できる事を目標としたのがクラウド・コンピューティングでそれがIT技術トレンドだったから仕方がない
    しかもこの傾向はますます進行する
  212. >>245
    日本人だ。お前には分からなかったようだな。
  213. >>220
    そいつは外れじゃなくて普通だ
    どこの企業もそういうレベルの人材を採らざるをえない
    そういう連中を辛うじて使えるレベルに育てる覚悟をしないと会社が潰れるよ

    上の世代だと普通ぐらいの奴でも、若い世代では優秀扱いになる
    それは高待遇で他行っちゃうからね
  214. >>256
    だから努力して情報発信してマスコミに取り上げてもらってるだろう。
    申請書レベルでexcel使えるようになるよりずっと大きな労力費やしてるぞ。
  215. WordにExcel貼り付けてやらあ!
  216. 許容しなくていいだろ
    捨て置け
  217. ぶっちゃけ今はエクセル使ってる時点で時代遅れだけどな
  218. >>245
    ネットで調べる機会は平等に提供されてるわけだが・・・
    知る気もない、調べない、けど何とかしろって言ってますよそれ?
  219. >>255
    わし永久ライセンス版買ったがな
    2016だけど
  220. >>253
    ボクは基本6.3φなんだ プロ仕様の雰囲気が好きだからね
  221. 小銭を稼ぐ能力がそういう技術を
    声高に喧伝するんじゃねえのかな
    金稼ぐのに必要と自覚で来たら、自分ができなければ他人に教えてもらうだけだし
  222. このロックミュージシャンはパソコンだとコピペ程度の事もしたことない人なんじゃないか
  223. 朝鮮人はバカにしそうだけど
    エクセルで絵を描いちゃうような老人がいる国だからな。
  224. Excelやプログラミングを少し覚えれば、新入社員が会社でやってる業務を自動化して、
    何億円もの費用を節約することだって可能だからな。

    同じことをベンダーに頼むと何百万もかかる。

    もちろん、新入社員君が業務を自動化しても、日本だと怒られるだけだけどな
  225. >>245
    こんな怠け者と一緒にしたら知的弱者に失礼だろ
  226. >>273
    関数電卓の時代がやっときたか。
  227. >>244
    あと信号処理な
    時間領域と周波数領域を自由に切り替えられないと本当に意味でデータを解析出来ないだろう
  228. >>279
    いや、基本アホだと思う
    だって80年代からシンセが出てきてその流れで向谷実みたいな人もいるわけでね
    怠け者の大馬鹿野郎だよこの人
  229. >>273
    ぶっちゃけ、なんて使ってるのも時代遅れだわな
  230. エクセル受け取ったとして
    入力チェック、計算チェックは結局人間がやらないといけない
    チェックも全部システム任せで良い
    エクセルじゃできないのでWebにすべき
    さらに省庁で統一してシステム作るべき
  231. >>279
    cubaseやProtoolsくらいは普通に使ってるだろうから少し教えたら
    基本的なマクロくらいは使いこなせるだろう。
  232. >>274
    だから?
    知的弱者ってそういうもんだろう?
    ネット上に存在するはずの5ちゃんねるでさえ
    未だに特別会計はブラックボックスだと信じてる奴が実在する。
    そういうレベルの知的弱者こそ政府が救済するべきだろう。
    むしろ日本語がまともに使えるレベルの奴なんてどうでもいいんだよ。
  233. Excelの達人でお金儲かってしょうがない人は
    自己アピールすればいい
  234. >>257
    今の小・中学生世代なら平均も上がってるのかねえ

    大学生より上は二極化が激しすぎてITスキルの平均値は
    おっさん世代よりも相当に下がってる
    むしろexcel使えない新卒だよ
  235. 数年後にはFAXみたいなレガシーコストになるだろ
  236. パソコン離れがどうとかで
    スマホばっかりいじってる若者は
    使えるんかい?
  237. >>281
    それやると後で間違いなくヒデエ目に逢うぞ。

    プログラミング方言舐めて頭抱えるベテランかなりいるからな。
  238. 90年ごろは「サルでも分かる一太郎」とか、サラリーマンがみんな読んで勉強してた。
    今からすれば簡単すぎることばかりだけど。当時は少しワープロソフトが使えれば神扱いだった。
    今じゃWord, Excelなんて当たり前になって、求められるスキルもだいぶ高くなった。
  239. >>258
    あるあるw
    エクセルでも例えば「男」を図形の○で囲む操作も
    とんでもなくウザいけどw
  240. まぁSalesforceのが便利
  241. >>271
    リンク貼り付けは止めろ!w
  242. >>268
    半年かけてパワポの基本操作すらできんかった
    こっちが要求したのはグリッドに合わせるとかそのレベル
    パワポの本くらい読めと言ったが半年後読んでないことがわかった
    書き方フォーマットを何度教えても無視し続けた
    勉強する時間くれと上長に請求すらしていなかった

    たとえ飲食業出身の人間でもやる気あるなら待つし、実際伸び
    るやつは2週間で本当の基本操作なんて全部マスターできちゃう
    レベルだけど
    グリッドに合わせるオプションにチェックマーク入れるのがそんなに
    苦行か?俺は鬼か?
  243. 裁判所は一太郎だったのに
    ワードに寝返った!!!
  244. >>303
    すげー面白い事例
    相当レアじゃないのそいつ
    流石にありえねぇ
  245. vlookup使えないアホは肉体労働に逝ってください(^_^;)
  246. エロ画像のあるサイトから保存したエロ画像をリスト化
    画像のリンクに成功
    画像のデータをソートを知る
    URLの数字いじるとサイト上でまだ未発表の画像が見れること発見
    オートフィルを知って手当たり次第に探す
    それをマクロ化
    サイト管理者逮捕

    少しずつ覚えていける
  247. >>299
    わしLibreOfficeで開いて、USBメモリーにいれてコンビニでプリント、
    ◎書いてコンビニでFaxということをやったことがある
  248. まあPCアレルギーみたいな人は今の時代でもいますしね
  249. >>19
    何の不動産買う、どの書類で、どんな申請だよ。
    なかったことをさもあったように言うな。
    糞喰いか。
  250. チューチュートレインを歌ってた人らだっけ?
  251. いやプログラムとか効率化とか難しい事なんも要求してないから
    伝票の内容だけ間違えずにやって欲しい
    あと先方に出すに恥ずかしくない文書作って欲しい
    要求してんのはそういう事
  252. 高齢者には手書き→文字変換で良いな
    パッドで手書き入力変換させれば良い
    人間が一応ダブルチェックして
  253. オジサンよりも心配なのは若い衆
    タッチタイプができる新卒率はどのくらいなんだろうね?
    まともな層はTOEICだけじゃなくて、ちゃんとMOS取って就活してるだろうけどさ
  254. エクセル限定なのがまずい
    互換の無料ソフトならまだしも
  255. >>292
    んー、やる気ある人間が運で転落しちゃった場合は政府
    が助ける必要はあると思う

    けどそれ以外を助けたところで結局有害じゃないかなあ
    どこまでを福祉と見るかだと思うけど知的弱者じゃなくて
    すでにそれは障碍者
    そういう人間の増殖を止められなければ国家破綻を引き
    起こすわ

    そのために小学校でもPC教育入れたと思うんだが?
    40半ばの俺らの世代ですらすでにPC演習室が高校に
    あって触ることができたが
  256. なんかさ、タブ区切り、カンマ区切りのテキストファイルじゃ駄目なの?
    新自由主義のマイクロソフトに貢ぐのは嫌だよう。
  257. >>262
    うん、R使える人がexcelを使うのは全然問題ない
    便利で手軽で凄いよexcelは

    問題はいくらexce使っててもRやpythonを使えるようにならないこと
    ぶっちゃけ別にRやpython使えなくたっていいんだが、
    ちゃんとした解析の作法を身につけてないとデータを扱えない
  258. アプリ、ソフトの問題じゃなくて、こういう人は物理的に何かが無いと、っていう事でしか情報を認識できないんだよ
    所詮ツールに過ぎないのに、その道具に恐れをなしてるという
    まあ年齢にもよるけど脳の性能ってある程度決まってるので、仕方ないのかもしれないけど
  259. 自分で出来なきゃ行政書士にでも金払って代行してもらえばいい話
    今まで公的な書類はそうしてきたんだから何も問題ない
  260. オープンオフィスは重すぎて使いものにならないよ。

    ネット上で使うマイクロソフトの無料版オフィスのがまだ早い。

    使えるレベルで安いのはキングソフトのオフィス。
    マイクロソフト互換で4000円前後で買える。

    まぁ1ケ月だけ使うならマイクロソフトで
    パーソナル版ダウンロードでMicrosoft 365 Personal
    を1 か月間無料で試すを使ってあとは解約すればいい。

    1か月1284円で購入できる。
    いつでも解約できる。

    永久使用で買うと高いんだわ。
    昔のオフィスよりずっと高くなってる。
    昔はずっと安かったんだよなぁ。

    https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/buy/compare-all-microsoft-365-products?tab=1&rtc=1
  261. 社会の進歩について行けないオッサンたち

    化石みたいな連中だよな、、ムダに生産性の足を引っ張る
  262. >>292
    そこまでの知的弱者なら後見人なりなんなりが代わりにやる
    >>1の奴なんかTwitter使える程度の知恵はある
    使い方覚えるのがめんどうなだけだ
  263. Excelに固執してるのってむしろ爺なんじゃないかと
  264. VBAで例えば並び替えとか
    他所からデータを引っ張ってきて貼り付ける基本作業をこなすのって
    右も左もわからないエクセルも分からない完全新規の人間だとどのくらい掛かるの?一ヶ月くらいでいける?
  265. エクセルなんか使わないやろ

    忘れるし
  266. >>325
    完全に新自由主義ですわ。
    何のために終身雇用制度があると思ってるんだ?
    やる気のない無能こそ社会が助けなくてはならないからだろ。
    やる気や実力がある奴なんか政府が助ける対象じゃねえよ。
  267. 使えたとしても「エクセルが使える」と他人に絶対には言ってはいけない。
  268. エクセルなんか使わないやろ

    いらん
  269. エクセル使えるって何をもって使えるなんだ?
    ピボットテーブルとか駆使できる?関数を自在に使える?VBEで業務システム作れる?
  270. >>334
    道具だから慣れっていうのが大きいし
    結局、このワタナベ某って人は怠惰なだけなんだろうな
  271. エクセルは駄目だと思う
    SQLにデータ突っ込んで、社員がSQL使えるようにした方が生産性上がる
  272. オープンオフィス系は結局調べる時間や、フォーマット違いによる修正にかかる時間を考えれば高くつく。
    コスト面でペイすることは無いというのがもはや常識だよ。

    もし、ソフトウェアは開かれているべきで、特定企業が独占すべきで無いという思想的な理由で使うならいいけど、
    経済的な理由ではまず意味がない。
  273. 社会経験無いニートだけど日検の表計算1級持ってる
    問題に従って表作ったり、抽出、D関数使ったりするんだけど実社会で役に立つのかな?
  274. >>323

    オフィス以外に交換の無料ソフトも持ってますが
    オフィスやPDFなどのファイルを問題無くさーっと開き
    動かしますよ。ただ無料でポ〇リスなんて昔の潜水艦みたいな
    名前のがあるけども、時々アップデートなどするがやや動きがおかしい
    FWで見てると情報を時々送信するようです。調べたら名古屋の会社みたいだったが
    造ったのは韓国だとか
  275. 社会の進歩について行けないオッサンたち

    化石みたいな連中だよな、、ムダに生産性の足を引っ張る

    日本社会は、デジタル化産業への移行は、待ったなしだよ
  276. 稟議書のテンプレートがエクセル方眼なんだよなうちの会社
  277. >>326
    貢ぐのが嫌なら無料ソフトを使うかソフトを自作すればええんやで
  278. >>349
    Excelは万能ソフトだからな。
  279. エクセルうんぬんの話してる時点でオワコン
    出来て当たり前だが今時使わない
    ITの最先端のホリエは全てスマホで十分とまで言ってる
    実際本当にスマホアプリでExcelより優秀なのあるし

    ま、でも会社でスマホぽちぽちして仕事してたら、
    スマホ使いこなせない高齢者が怒るけど
    もうITについてこれない人は、違う仕事した方が日本の為でも本人の為でもあるよ
  280. >>337
    VBA はプログラミングだよ。
    0からプログラミング覚えるのに1ヶ月はきついんじゃない。
    毎日数時間程度勉強できるなら行けるかもしれんが。
  281. だいたい 芸術関係者が数字に強いわけないだろう
    芸事に没頭するから芸術が磨かれるのであって
    エクセルなんて芸術家には必要ないんだからね

    どうせ自分らが楽だからエクセルなんだろ
  282. >>207
    歳を重ねてもバイタリティ溢れる人は凄いよね
    それこそメインフレームの時代、出力結果をタイプライターで印字したり紙テープにパンチしたりした時代からコンピュータに関わっている技術系の人は本当に尊敬する
    そもそも理数にメチャ強
  283. >>338
    忘れるね
    その都度ググって関数とかコピペしてる
    1カスタマーならその程度で十分なんだわ
  284. >>331
    Home & Business 2019 のExcel Word PowerPointの3点セット
    2台にインストール出来て4万弱
    そんなに高いかな?
    PCバンドルなら2万程度だし

    キングソフト()とか論外ですわw あり得ねえ
  285. >>336
    その通りだと思うけどな公的機関だからなあ
    excelになるのは仕方ないと思う
  286. 他のプログラミングしてたやつなら一ヶ月あればVBの基本操作くらい行けるんじゃないの
    何も積み立てがないなら一年くらいか?
  287. 日本は無料ソフト使うことが恥みたいな社会になってるよなw
  288. 個人的に思うのは、こういうモノっていうのは人が道具として、人の生活が如何に便利になるかと
    思考錯誤して作ったシロモノであって
    それこそ数学とか物理だとかとは違うんだよ
    あくまで人が作った道具
    それを使えないっていうのは、それは免罪符にはならないと思う
  289. んなもん一回一万円のビジネスソフトウェア講座excel編ですぐ終わるだろ
    社会人料金で割高も払えるだろ!!!!! 払え!!!!!!
  290. Excelに貢ぐ習慣って永遠に続くのかな
  291. 結構詳しい方だと思うがエクセルは滅んでほしい
    表計算ならRやMatlab の方がずっと便利だし、印刷が目的なら
    LaTeXの table 環境使った方が結局苦労が少ない 
    ちなみにワード、お前もだ 消えてくれ
  292. >>349
    Wordなんか使うよりはよっぽど使えるしw
  293. マクロが使えない
    あんなのどうやって覚えればいいんだよ
    呪文の羅列じゃねーか
  294. >>361
    スマホゲーも9割は無課金層じゃないかな
  295. 使えないのレベルが思ってたのと違った
    もはやExcel関係ない話じゃん
  296. >>352
    スマホで大量のデータを自在に扱い業務/顧客ニーズに対応するとこみせてくれやw
  297. おまえらソロバンできないだろ?
  298. プログラミング言語知ってる事とプログラミング出来る事は別な
    インタープリターで趣味のコード書いてる奴とコンパイル型言語で並列処理のアプリケーション作ってる奴の力量は雲泥の差だし、ハード知ってる奴の中でもトランジスタゲートレベルの信号の振る舞い知ってる奴と論理記号だけでロジック語ってる奴の違いも雲泥の差だ
  299. マクロは自分が操作するこれこれこれが自動化されたらいいなあと思う気持ちがあれば覚えられるよ
    そこを他人に頼る人には向かない
  300. >>377
    3級持ってるよ
  301. >>377
    小5で初段取ったが
    こんなもん自慢にもならんよ。
  302. >>377
    エクセル使えない老害がマジでそういう返し方してきそう
  303. >>377
    三級から履歴書に書けるって事で
    三級持ってる
  304. >>369
    まくろなんて覚えなくても、

    マクロの記録で自分の操作したのがマクロのに出来る。

    それを調整すればいいのさ。
  305. >>337
    エクセルVBAは構造が単純だから
    簡単なものなら2週間もあれば覚えられるよ。
    1か月あれば複数のexcelシートからデータ引っ張って
    accessでレポート吐き出すくらいのことはできるようになる。
  306. >>344
    問題は社員の何%がSQL扱えるかだな
  307. Excel使ってる会社って、古い所しかなくない?
    素人が使ってるイメージ
  308. >>363
    FOMや日経BPのテキスト買えば1万以内でそろう
    OFFICEは別途な
  309. >>367
    結局お上の意向だろうね
    官公庁役所がエクセル使わなくなれば滅ぶはず
  310. なんでエクセレントが、何か一つの基準みたいになってんだろ
    あくまで道具だろ?
    俺、図面描いてて、どのCADのソフトで描いたからどうのこうのって、そんなの無いんだよ
    あくまで図面の内容精度を問われるわけで
    なんだかなぁ・・
  311. 会社のエクセル至上主義はやめてもらいたいわ
    あのセル一つにワードを使って書くような文章を記載させられる
    役所が「方眼紙」にしていたという話を聞くが、似たようなものを感じる
  312. おかしい。リボン叩きがない。おまえら本当はExcel使ったことないだろ。
  313. 手書きの頃のほうがよかったな
  314. 毎回思うけど、表計算ソフトを使った事が有る無しで聞くのは分かるけど、出来る出来ないってなる理由が分からん。

    スーパーマリオ出来る出来ないって聞かないだろ?やったこと有る無しで聞かない?
  315. >>358
    仕事で使うならともかく4万円払う奴いない。
    2万円でもたかい。
    1万円以下じゃないと。

    大学生とかスマホ代金だけでPCを買う余裕ない。
    ましてマイクロソフトのOFFICEとか無理
    Excel単体でもそうそう買えない。

    大学生でExcel使えない人多いの当たり前。
    買えないよ。せいぜい無料簡易版を使うくらい。
  316. 会計士雇ってやってもらえ
  317. あ、でもExcelは時代遅れだけど
    パソコン慣れてる人なら10分触ればすぐ使えるようになるし
    Excelすら使えない人はやっぱ駄目だな
  318. >>397
    全く使わんから消している。
  319. この表はセルに入力するデータ決まっていてまともだったけど
    エクセル使えないおじさん公務員の考えた方眼紙フォームは
    他のソフトやデバイスだと書式崩れるよ
  320. オンライン申請ならExcelなんて面倒なことせずにWebで入力フォーム作れよって話ではあるが
  321. >>396
    wordが糞だから仕方がない。Excelはwordの尻拭いをしてるんだ。
    感謝はされど避難される覚えはない。
  322. >>395
    ギョーカイでフォトショ・イラレが絶対的地位にあるのと同じでは
  323. >>367
    たとえ日本の全大学でRかMatlabを必修にしても、
    実際に使えるようになる人は1割いないんじゃないか?
  324. >>409
    今の役所の科学力でそれをしろと?
    とんでもない事になる。
  325. 対象者全員のExcel代考えたら、こんなん専用のアプリなりを作って配布してくれて方がトータル的に安くなる気がしないでもない
  326. >>395
    機械設計系のCADはどのツール使うか指定されるけどね。
    工場のラインに流し込めないデータなんてゴミクズだし。
  327. 知識とは言うなればちんぽこ
    すんごいちんぽこ持っててもまんこに入れなければ宝の持ち腐れ
    ちんまいちんぽこでもやりようによってはイかせられる
  328. >>337
    サンプルのコードがネットに出回っているから、それを改変するだけでも色々できる
    他人が書いたコードが読める、つまり外国語学習で言うところのリーディングが出来るだけでも、今はグーグルさんがあるから
  329. >>399
    エクセル検定エキスパートとスペシャリストには結構な開きがあるだろ
    あれのことだよたぶん
  330. >>391
    素人かどうかはともかく古い会社ほどExcel率が上がるのは実感としてある
  331. いつも心配なのは現行業務を20〜30代に引き継げるか。 返事はいいし、独立心も強いんだけど、仕事できなくて上部に胡麻すりしかしないの戦後昭和系が多くて困る。
  332. >>414
    いや違うよ
    それソフトじゃねえかよ
    その後の仕上がりに俺たちがガタガタ言ってるわけでさ
  333. >>395
    CADのパラメータの吸い込みや吐き出しにもExcelも使うだろ
  334. 引き継がれてる過去の文書データを開いた時にWordで作るような資料がExcelで作られていた時の絶望感
  335. 卵売ればいい
  336. 使えないおじさんがいるおかげで資格の価値が上がる
    ありがとな
  337. セルの右下つまんで下にスルーってコピーする機能を初めて体験した時感動した
  338. VB以外も使えるようにしてくれ。
  339. >>418
    ナンボでも変換できるよいま
    一部めんどうなのはあるけど
  340. >>415
    RもMATLABもExcel VBAも全部プログラミング言語だからなあ。全部一緒。
    ライブラリとUIが違うぐらいで結局やることは一緒。

    そんなのをやるぐらいならCやC++教えたほうがいい。
    中学生の頃に学んだこの2つは本当に役に立ってる。どんな言語もすぐにできるし。
  341. そもそも表計算できないやつがダメだろ
  342. 仕事やってる感出すためにパワポ大好きおじさんだけどエクセルなんて使う機会がないな
  343. >>431
    あれも、連番にするためにはコツがいるとか
    そのぐらいなら変化量指定させてくれと思う
  344. >>400
    学生さんならそれこそ アカデミック版もあるじゃないですかw
  345. Excelは
    値段が高くなりすぎて敷居が高くなってるんだよ。

    月々1284円といっても
    年間では
    相当なものだ。

    スマホ使ってる人からするとPC買ってExcelはきつい。

    せいぜい、スマホ版のEXCEL WORDなら無料だけど
    さすがにスマホ画面で使いこなせるわけがない。
    タブレットでもきつい。

    堀江がスマホさえあれば今はなんでもできるといってるけど
    頭おかしい。あんな小さな画面で仕事なんかできるわけない。
    レポートさえ書くのはきつすぎ。
    大体目が悪くなるよ。確実に。
  346. >>439 それ思った
  347. >>425
    奇妙な親和性はあるよね
    それだけエクセルのシェアというか、、そういうの感じるけど
    でも、俺が言ってるのはそうじゃなく
    その結果どういう図面なり何なりを提示できるのかって事
    あくまでソフトなんてのは道具なんだよ
  348. >>416
    役所にはFAXという文明の利器があるだろ
  349. まー今ではスマホでEXCELの入力くらいなら
    無料Ver.で出来るからな
    互換ソフトを考える必要もない
  350. >>416
    google formとか類似サービスあるやろ
  351. >>28
    ITリテラシー低い会社ほど多用する傾向がある(俺調べ)
  352. >>389
    社員自体少なくしても回るからその数%だけで良いんじゃないかな
  353. >>438
    文系パワポ大好きオジサン() 

    こいつらだけは許せねえw
    無意味なカットイン入れて仕事してる気になってんじゃねーよ!w
  354. >>424
    そういう意味ではmp3やpdfに文句言ってるようなもんだな。
  355. 今のExcelは個人はWebで無料だろ
    高いって意味がわからんけど
  356. ただ入力するのすら出来ない!知らない!と言うのはExcel云々じゃなく怠慢すぎる…というか意味が分からないよ…
    デジタル入力一切出来ないと言うならまだしもそれをTwitterというツールで愚痴る程度の事は出来るわけでしょ
    ツイートするのとただセルに入力するの何がそんなにハードルが違うのよ
    開いて入力するだけならスマホに標準装備されてる事の多いGoogleスプレッドシートでも開けるからそんなの持ってないもん!も通用しないぞ
  357. >>433
    Python使えるぞ
  358. >>409
    どっか業者に基盤からフロントまで構築投げるしかないが、
    腐っても中央官庁の手続きサイトなのでセキュリティ対応コストがかなりかかる
    一回作って終わりじゃないし、ずっと運用しないといけないが、
    継続的に外注する予算がないんだと思う

    ちなみに役所のシステム外注だと、
    1年目に要件定義から仕様書作成までを外注して、
    2年目にその仕様書で調達かけることが多い
    実際に稼働するのはその後なので、よし作るぞ、ってなってから最低でも2年かかる

    その間に担当者が異動しちゃうと後任は苦労するから、
    なかなかサイト作るっていう判断にはならない
    単年度予算の弊害だな
    もっとジャブジャブ税金使わせれば早くできる
  359. TeXとか糞はやめて。あれもプログラミング言語だな。
    今時、論文もWordかPDFだよ。TeXはまじで博士論文でしか使わなかった。
  360. >>457
    え、マジ!
  361. お金貰うんだから、空欄埋めるくらい努力しろよw
  362. 少数意見取り入れてFAXジャパンのままってのはごめん被りたいわ。
  363. >>425
    全く使わないな。
    CADソフト上でPythonは動かしてる。
  364. >>438
    見た目にめちゃくちゃ時間かけてて中身スカスカなの多いね
    まあ華美に見せるためのツールなんだろうけど
  365. >>454
    それとも違うな
    それは図面の線の太い細いの色の出方がどうのこうのって事でね
    内容を表すための要素でしかない
  366. 公務員は皆が皆家にパソコンあってオフィス入れてる金あると思っちゃうのが世間知らずですごいわ
    電子証明書方式の申請の場合とかは家のパソコンじゃなきゃ色々無理だけど
    自分は家でパソコン維持する金ないし当然カードリーダーとかもないし
    確定申告とかは入力してデータ送信して郵送する方式までしか使ってないわ
    会社のパソコンじゃエクセルvbaまで使うよ
    能力だけの問題ではない
  367. >>452
    Excelと並んでPPTは重要、パワポはプレゼン技術だよ。 Excelはその前段階。

    パワポで文字がデカイ、1枚に要点を3点しか書かない奴は優秀。 馬鹿は概ねパワポの文字が小さく文字数も多い。
  368. >>415
    多少の経験とやる気があればだが、2日程度で
    vbaで用を足す程度の基礎事項は十分学べる
    c/c++ をやるのとはハードルが全く違う
  369. >>436
    中学でC++学べるような子は、それこそ1%未満でしょ

    普通の人間が使う道具として、逆説的にexcelの必要性を証明してしまっているような
  370. 方眼シートがいまだに消えないのはエクセルしか使えい方を知らないから
    本当はワードやパワポの方が作ろうとしてる資料には向いているのにそれを選択しない、いやできないから
  371. Excelもう使いかた忘れたわw
    Windows95の時に覚えてそれっきり使う機会がなかったから
    パソコン使うけどExcel不要な環境だし
    自分のパソコンにはOffice入れてない
    稀に来るExcelファイル開くのにOpenOffice使ってるくらい
    若干互換性甘いけどまぁ内容見る分にはどうとでもなるし
    Excel不要な人の方が多いんじゃないかとさえ思うけどね
  372. >>435
    EDAツールは今でもメーカーごとに互換性ないんよ。
    基本構文に違いはないけど各社で実装してるAPIが違うから
    むりやり変換できるようにすると手間がコードが何割か長くなる。
  373. >>458
    役所の担当者がGUIで記入項目作って申請ページ公開できるような機能
    無駄に一から自作しても一年かからんやろ
  374. 自作するけどエクセルとか使うことないから全然使えん
  375. みんなエクセルを要求してくるからエクセル買わないと社会活動できない状況なんだよな
  376. エクセルと違ってパワポって一日で覚えられそう
  377. >>469
    ネカフェ行け
  378. Excel詳しい人って、どこで勉強するの?
    参考書で独学?
  379. >>466
    Excelを使うべき情報量を無理やりパワポ資料にまとめなきゃいけないので
    見た目ぐちゃぐちゃのパワポ資料を作ってる。
    無能の極みだとは思うが、そうしろっていう指令なんでそんなことを日々やってる
  380. >>473
    プログラミング(VBAやR含む)ができない人にはExcelはベストなツールだと思うよ。
    プログラミングできる俺でも便利だから。
  381. Lotus1-2-3おじさん
  382. >>476
    なるほどね
    俺はあくまで実用上の問題しか知らないので
    その辺り門外漢なんですわ
    ドラキャドだとどうのだとかJWだと素直に行くだとか
    そういうの
  383. >>472
    VBAもCも大差ないと思うけど。というかVBAの方が難しいぐらい。全体的に文法糞だし。
  384. >>436
    基本同意するが、エクセルの代替の観点なら
    Cは全く役に立たん 入出力めんどくさすぎるだろ
    スクリプト言語に比べて
  385. >>449
    Googleに全国民の個人情報を売り渡せ…と?

    >>446
    奴等にはあの程度が限界だ。
  386. グリグリ使っていれば覚えるもんだと思うが
  387. >>484
    アプリにはヘルプってのがあってこれが実は電化製品でいう取扱説明書。
    頭の悪い奴ほどこれを全く読まずにググって解決しようとする。
  388. でも高校卒業でシスアドくらいは持ってる子多いんでねーの?(年寄り感)
  389. いっそプログラミング言語でしか申請できるようにしとけば、国民のIT意識も高まるだろ。
  390. >>492
    代替って意味じゃなくて、プログラミングの基礎力って話な。
  391. >>440
    アマゾンで¥ 9,189 配送料無料
    Microsoft Office Professional 2010 アカデミック
  392. しかしExcel必須環境でよく生き延びたなこのオッサン
    逆に尊敬するわ
    周りからしたら迷惑でしか無いだろうけどさ
  393. vlookupで挫折した俺はExcel使えないおじさんでいいですか
  394. >>495
    ググった方が早いでしょ。どうせマイクロソフトのヘルプもヒットするし。
    でも一番早いのは英語で検索することだぞ。日本語だと見つからない情報でもstackoverflowとかですぐ見つかる。
    英語で検索できないと生産性半減する。
  395. Excelの謎のVlookup信仰なんなのあれ?
  396. >>500
    Excelと英語ができない人は周りにどれだけ迷惑をかけているか自覚症状がないのが痛い
  397. >>504
    別にそれ以外でもっと簡単にできるならいいけど?
  398. >>484
    今はネットだけでも勉強出来るからホント良い時代だよw
    MOS試験を受けるんじゃなければ、テキストを買う必要すら無いくらい
  399. 信仰というか
    Vlookって下手したらsumよりよく使うんじゃねーの
  400. 上の役職ならExcelで何ができるか知ってればいいよ
    やっといて!でいいわけだし
    Excelでハンバーグ作ってとか言われたら切れていい
  401. 古墳にカビを生やすのが仕事だったっけ?
  402. >>477
    役所全体としてホームページ用にCMS入れてれば、
    問い合わせフォームを魔改造したりしてできるかもしれないが、
    多分無理だろうね
    管理とセキュリティ防御は情シス部門がやってくれてるけど、
    そのぶん余計なことすると嫌がる
  403. Accessは過小評価されてるよね
  404. >>500
    文句言ってるのミュージシャンだろ
    Excel使う機会なんて無さそうだぞ
  405. >>499

    これもすぐサポート切れるよね

    最新版だとアカデミック版でもMAC版¥23,791
  406. >>346
    頑張れよ、役立つよそれ
    なにより、その謙虚さが一番の武器になるよ
  407. >>502
    挫折するようなとこないやろ…(´ ・ω・`)
    なんかvlookupがものすごいものだと勘違いして適当言ってないか
    Excelのヘルプを見ちゃ駄目だぞ
    あれはマイクロソフト語だ
    ググって説明してるサイト見れば5分もかからず使えるようになるぞ
  408. マウンティンガーワロスwwww
  409. 道具だから用がなければ使わないよ
    自分も昔はExcelばっかりだったが今はWordやVisioでいっぱいマクロ作って作ったことも忘れる
  410. >>491
    悪いvba はワンライナー程度しかやってないから実は分からん、すまん
    cはライブラリ環境は貧弱だが、言語の設計が本当に美しい
    c++はその利点を台なしにした
    もはやエクセルとは何の関係もないが
  411. >>475
    つか自宅で家計簿つけんの?エクセル楽だよ。
    自分でフォーマットの原本作っちゃえば、毎年使える。
    クルマの保険等定例支出が見えるから、前もって用意ができる。つかいろんな支出の未来予知がしやすい。

    逆に使わない理由が見当たらない。
  412. web版なら無料なのに
    自分で全部作るなら大変だが
    他人から貰ったファイルに値埋めるならweb版で十分

    pcもありません
    情弱です
    って21世紀になってもう20年なんやでw
  413. 特定のソフトウェアのスキルをもってITスキル全体を評価するのはなんか違うな

    土木系でAutoCADバリバリ使ってたおじさんが、パソコンの前で眉間にシワ寄せて唸ってたからどうしたのか聞いたら、NumLockの解除(そもそもNumLock掛かってた事自体に気づいてなかった)の仕方がわからず「キーボードがおかしくなった」と半日くらい無駄にしてた、なんてこともあった
  414. セル勝手に結合するマンを死刑にする法案を是非
  415. Excelいうてまあまあ難しいと思うけど
    必要なら調べて使うやろ…
    と言いたい所だけど調べるにも
    リテラシーいるのが問題ではあるよな
  416. vba使えないweb版いらねぇ
    グーグルなら似たようなの使える?また覚えるの面倒くさい
  417. クビにしろ
  418. >>495
    昔のソフトの冊子の取説は本当に見応えがあったな
  419. >>1
    エクセルできる人を頼ればいいのでは?
  420. >>527
    ぐう分かる
    勝手にあれやる奴ほんま嫌い
    抽出できなくなるやんけ
  421. >>484
    必要なら特に構えて勉強しなくても勝手にできるようになる
    英語も必要でマスターしたが買い込んだテキストが全部無駄になった
  422. >>526
    AutoCADなんておもちゃだから しゃあない
  423. 5chだと自分でググれたり
    ヘルプ見たり出来る人が多いから
    何でそんな…てなるけど
    世の中そんなもんではあるよぬ
  424. 親指シフトのワープロ専用機とか
  425. >>506
    Vlookupが適応できるデータ構造でないと使えないので、index関数系の方法の方を覚えた方が良いような。
    大して手間も変わらんだろうし
    敷居が高いかも知れんがVBA使っても良い
  426. 補助金もらえないの?からの文化芸術をバカにしてるの?の飛躍よwアートだわ〜w
  427. 行政書士に頼んで作ってもらえば
  428. >>533
    普通、分析用とか統計用のシートと
    印刷用のシートは分けるじゃん
    分析用のシートを勝手にイジるヤツはグーで殴るから
    勝手にやるヤツなんていないだろ
    お前もグーで殴れ
  429. >>523
    家計簿よりハードなヤツやってるからなぁ
    家計簿つけるのはサラリー家庭じゃないの
  430. >>538
    極端な話、簡単な英文が読めて検索力さえ高ければ、ある程度は何とかなる
  431. エクセル使えれば便利だと思うけどさー
    あの数式(?)入力する時点で(計算や抽出はパソコンがしてくれても)拒絶反応出る人いるんじゃね?
    って思うのー
  432. オレ68だがVBA組んで会社の業務動かしてるぞ
  433. PCにExcel入ってないっす
    互換ソフトでもいいっすか
  434. >>542
    ああ、そもそもはソレだよなw
    ワタナベ君の
    こいつ知らないんだけど、なんだかラフィンノーズとか有頂天とかの頃のヤツって感じするよねw
    で、氷室とか布袋が同世代にいるというねw
  435. >>484
    一定以上の知能があればちょこちょこいじってるだけで自然と詳しくなる
    知能足りない人は本でも買って真面目に勉強するといい、あっという間に追い抜ける
  436. >>549
    これの入力って別に数式とかいらんやつでしょ
    数式使いたい奴は使えば楽かもしれんけど
    ただただ入力するだけなのにブーブー文句言ってる
  437. 最近のExecl メニューがゴチャゴチャして使いずらい とことんカスタマイズするしか
    2000年版前後が一番使いやすい
  438. マックユーザーなんやろ
  439. 今時は学校でプログラムの授業してるんじゃないのか?スクラッチとかいうやつ
    エクセルやマクロくらい扱えそうなものだが
  440. >>557
    どうせ次のバージョンでまたUIが変わるから問題ない。
  441. >>549
    ほとんどの場合、相当前の前任者が作った表に数値入れるだけ、みたいなのばっかでしょ(特に中小)
  442. 普通に


    参考書買って勉強すればよくない?
  443. ロックと甘えの区別がついてないミュージシャンだな
    もらう側がいちいち難癖付けるとかするから無駄に金が掛かるってのに
  444. >>557
    365のは画面がシャレオツになって見づらくなった気がする
    慣れてないだけかもしれんが
    多少見た目的には無骨な方が使いやすい事が多いってのはあるよな…
  445. >>552
    有為の人材
    会社を背負って頑張って下さい

    逆に言えばVBA組めるぐらいで重宝されちゃう日本の企業ヤバイと思うが、
    それはあなたのせいではないので、頑張って下さい
  446. 個人的にはイラレ使えない奴の方がイラッとくる
  447. >>558

    Mac版もあるじゃん?
  448. あ、三時回ってる
    アディオス
  449. >>513

    WebデータベースならIISと組み合わせてやればいい。
    アクセスでもIISにのっけられるけどね。

    無料版の
    SQL Server Express (Expressと書いてあるのは無料版)
    Visual Studio 2019つかったほうがいいよ

    SQL Server 2019 Express
    Visual Studio Community をダウンロードできます。これは Visual Studio Express に代わる更新版です
    https://www.microsoft.com/ja-jp/sql-server/sql-server-downloads

    Visual Studio Express
    https://visualstudio.microsoft.com/ja/vs/express/

    Visual Studio 2019 無料試用版
    visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
  450. >>563
    ロックなんだからステージの外ではポンコツで正しいだろ
    役所相手にはゴネてナンボ

    ちゃきちゃきexcelいじって申請書書いてるロッカーなんておかしいだろ
    いても隠すわ
  451. 派遣社員だけどVBAでマクロ組めるよ
    でもこの前コロナの影響という名目で派遣切りされたよ
    誰か雇ってください…(´ ・ω・`)
  452. >>566
    デザインDTP関係の業界でもなければ普通使えないだろ
  453. よく 計算ミスとか 項目がズレたりとかで 多大な明脇をおかけしましたとかやってる
    保護とかマクロでガチガチにするか
    他のデーターベースソフトでガチガチに組むとかの方が安全かな
  454. >>559
    今の20〜30代はいい返事と胡麻すりだけの仕事できない戦後昭和系が多い。 プログラム感覚のある10代に期待。
  455. そろそろギャートルズの時代に戻さないか?
  456. 実際には

    スマホの通信代金とか考えると
    PCをさらに購入してさらに
    オフィスを購入するって
    相当敷居が高くなってる。

    昔のPC WINDOWS環境のが実はずっとお金が必要なかった。

    学生でEXCEL使えない人一杯いるっていうけど
    そりゃぁそうだろうと思うよ。
    スマホで無料EXCELをダウンロードできるけど
    あの狭い画面でどうしろというのかと。PC版と使い方も全然違うし。
    今の学生はIT環境決してよくないよ。金が全然足りない。
  457. Macで開いたら崩れてるような書類送ってきてるレベルで
    デジタル化社会とか言うなよ
  458. >>571
    んなこと言うなら補助金申請それ自体ロックじゃないだろw
    自力で何とかせいや
  459. >>566
    気が短すぎない?
  460. >>572
    生活防衛最終ラインとしてフォークリフトの免許を取得することをお勧めします。
  461. >>574
    excelも事務作業や集計作業をしない人は普通使えない。
    まあ政府に補助金申請するのに事務作業しない人を想定するのはアレだが。
  462. >>513
    RDBに近いレベルの処理が手軽にできるのは確かだけど
    複数人でデータを共有すること考えたらRDB立てるしそれなら壊れやすいaccessより他の方がいいからな
  463. >>586
    accessは使えないんだけど銀行はやたらaccess好きなイメージある
    壊れやすいのかあれ…そういやaccess元にしたシステムしょっちゅう落ちてたな…
  464. Excelなんて半世紀ものの古いソフトだろ
    なんでそんなものをまだやっているの?
  465. >>588

    アクセスはそんなに壊れやすくないよ
    再インストールで修復すれば大丈夫だよ

    かなり使えるし
    エクセルと直接連動できる。

    Sql Server やオラクルと
    直接データベース接続もできる。
    ODBC接続でオラクルだけど
    Sql serverは確か直接接続できる。
  466. >>588
    CIFS経由でLAN内共有すると簡単に壊れるよ

    共有DBとして使うには
    手元入力操作フォームのaccdbとデータ格納のaccdbを分けて、
    参照時に入力フォーム側にキャッシュするようにしたり小技を駆使する必要がある

    逆に言えば小技でDBとして使えちゃうのがaccessの意味不明な凄さ
  467. >>588
    ちゃんと作った上できちんとした手順で運用すればフリーズしない限り大丈夫だけど
    そもそもちゃんと運用してくれる人っていうスキルを要求する費用って高い
  468. >>524
    今の学生は
    スマホ通信費だけで
    PC買えないのがごろごろいるよ

    昔はPC買えば何年も使えたし24時間接続の通信費もたいしたことなかった。

    スマホのがはるかに金かかってる。
    今の学生はマジでかわいそうだよ。
    金ばっかり使わされてる。
  469. 共有フォルダのExcel、書式ぶっ壊したあげく上書き保存とか嫌がらせでしょうか?
  470. >>19
    普通に文字入力したものを、マクロで切り出して読み込ませればいいんじゃない
  471. >>581
    確かにw

    芸術にパトロンは必要ってことでひとつ